HONOLULU CENTURY RIDE 2025
PHOTO ALBUM 🌈 【後編】

毎年9月の第4日曜日に開催されるホノルルセンチュリーライド。
ライダーの参加理由はさまざまだ。

「ハワイで走ったら最高かも、と仲間で盛り上がって」
「楽しそうに自転車を漕ぐパートナーを見て自分も出場したくなった」
「健康のバロメーターとして参加している。あと何回出られるかなと思いながら」

ハナウマベイの新コースが開設され、始終晴天に恵まれた今年。出場された皆様はどのようなライドでしたでしょうか?
フォトアルバム前編に続き、後編でもナイスビュー連続のホノルルセンチュリーライド2025全景お届けします。

Text_Global Ride Editorial Team
Photo_HONOLULU CENTURY RIDE / HM-A
*HONOLULU CENTURY RIDE 2025 PHOTO ALBUM 🌈 【前編】はこちらから

11_Kailua

2つ目のカイルアエイドステーションを過ぎた40km地点からは椰子の木が続く住宅街へ。和やかな南国ムードが心地よい。

12_Kāneʻohe からKualoa_Kaaawa へ

そして平等院があるカネオヘエリアの住宅街へ入る。少し入り組んだ道は『ジュラシック・パーク』のロケ地としても有名なクアロアへ続く。古代ハワイでは「聖地」とされ、王族だけが立ち入ることを許されたという地へ。

クアロア・ランチ(自然保護エリア)を見ながら
この瞬間の風と、何十年と風雨を受けてきた木々と
待ってました、海!
これを最高と言わずして何という
Global Rideコミュニケーションディレクターの河瀬さんwith BLOMPTON発見!
笑顔もこぼれる🌺
ラ・ラ・ランド!
波間を漕ぐ
碧を背景に
光により表情が変わる海の色
そして80kmゴール=160km折り返しのエイドステーションへ

13_Swanzy Beach Park

ピクニックやキャンプに人気の穏やかなローカルビーチ沿いにある4つ目のエイドステーション。80kmを完走し、帰りをチャーターバスに乗る場合はここがゴール。160km=100mileはここが折り返しとなる。

白戸太朗さん、Love Cyclistメンバーのサードさん、タツさん、アンナさんの記念撮影に遭遇
ゴールまでバイクを運ぶトラック。イラストがかわいい
28 80km完走者のバス。折り返さずに全ての景色を見て終えられる80kmコースはなかなかおすすめ
↑気持ち、わかる
 E-Bikeバッテリー切れの方はここで存分に充電可能
そしていざ、復路80kmの道のりへ

14_Kapiolani Park

この感じは
もしかして…
ゴールです! Congratulations!
一人で味わうゴールがある
(応援もいいね)
アロハ🤙も出ますよ、お帰りなさい
今年も160km完走を何より!
二人で分け合うゴールもある
今年は二人揃って無事にゴールされたケイコさんとケンジさん、Congratulations!
仲間と楽しむゴールもある
キッズも!
応援ありがとう🫶
それぞれのゴール
単独参加されていたお二人なのに写真に収まるとチーム感が。完走おめでとうございます!
Nice Smile🫶
公園内のステージではライブやフラダンスの催しがありフェスティバルムードが漂う
喜びと和やかなムード溢れるカピオラニ公園
今年から始まった団体での総合走行距離を競う「IRON OKOLE」ブース。来年参加される団体の皆さんはぜひチェックしてみてください! ↓
↑ レイがもらえます(たぶん)
限定やアーカイブTシャツのブースも
そして、思い思いにくつろぐライダーたちのなんて幸せな時間

楽しかった方も、悔しかった方も。

また来年、お会いしましょう!