
ブリスベン市内のサイクリングコースと見所
サイクリングマップ(下図)の操作方法
- 左上のメニュー・アイコンから、サイクリングルートを選択する。
- 同時に複数ルート表示も可能。
- コース上の名所や、見どころのスポットを選択し、写真や説明など、詳細情報を表示。
- マップの拡大・縮小、コースの詳細や周辺情報の確認など、通常のGoogle Mapsと同様の操作が可能。

① The Wheel of Brisbane
(ブリスベン観覧車)
クイーンランド州150周年と、エキスポ’88を記念して建てられた高さ60mの大型観覧車。ゴンドラが透明になっていて、さまざまな角度から眺めるブリスベンの街並みはまさに絶景。もちろん透明でない特別仕様のゴンドラもあるので、ご心配なく。

② Streets Beach
(ストリーツ・ビーチ)
オーストラリアで唯一のストリート・ビーチ。砂を敷き詰めた人工ビーチで、周りは公園のようになっている。 バーベキューも手軽にできるので、週末だけでなく平日にもたくさんの人でにぎわう、サウスバンクで一番の人気レジャースポット。

③ Kangaroo Point Cliffs Park
(カンガルー・ポイント・クリフ公園)
20m級の断崖絶壁が続く文字通りクリフ。そのクリフの反対側にはブリスベン川とシティが眺められる最高のロケーション。曲がりくねった大蛇のようなブリスベン川の間にできたスペースは、市民のオアシスとして人気。

④ Powerhouse
(パワーハウス)
かつてブリスベンを走っていたトラムのために建設された電力発電所だった建物。 現在は劇場やライブステージ、展示スペースなど新たなスポットとして生まれ変わった。カフェに集うお洒落な若者も多い。

⑤ Riverwalk
(リバーウォーク)
目抜き通りのクイーンズストリートのすぐそば。ブリスベン川沿いに多くのショップが並ぶ商業エリア。オープンエアのお洒落な空間でゆったりと時間を過ごすのもよし、夜にはライトアップされたストーリーブリッジを眺めながらのディナーもおススメ。

⑥Story Bridge
(ストーリー橋)
1940年の恐慌時代に多大な労働を投じて建設されたブリスベンのシンボル。全長1072m、最高地点80mの起伏を2つ持つトレスの巨大橋梁。橋の上を登り歩くスリルと景観を堪能できる「アドベンチャー・クライム」は圧巻。

⑦ Brisbane City Botanic Gardens
(ブリスベンシティー植物園)
1855年に創設され、20haの面積を持つ歴史ある植物園。園内には、ハイビスカスやブーゲンビリアなど色鮮やかな花々、ソテツ・ヤシ・ジャカランダなどの珍しい亜熱帯植物に触れることができる。また市民の憩いの場としても有名。

⑧ Kurilpa Bridge
(クリルパ橋)
2009年10月4日開通した全長425mの橋。歩行者と自転車のためにつくられた橋で、名称はアボリジニの言葉よりとられ、「オオミズネズミのいる場所」の意。構造形式はテンセグリティ式斜張橋で、構造システムに興味はなくとも一見の価値アリ。

⑨ Brisbane Sign
(ブリスベン・サイン)
2014年G20の開催を記念し設置されたモニュメント。サウスバンクのQPAC劇場の前に飾られていて、ブリスベンを訪れた記念に撮影をする観光客が増えている。今、ブリスベンを代表するインスタスポットのひとつ。