# Pottering

NEWS
2025年11月16日(日)~
ゆめしま海道・上島町を舞台にした愛媛大学学生とシマノの共創プロジェクトを開催

愛媛県のゆめしま海道、上島町を舞台に新たなポタリング企画「まよってであってめくりんポタリング」が開催されます。 主催は、2024年に開催された株式会社シマノが主催する「ソーシャル×散走コンテスト」で大賞を獲得した愛媛大学社会共創学部環境デザイン学科・上島プロジェクトの皆さん。ゆめしま街道の隅々までを楽しむことができるポタリングマップと、普通にサイクリングするだけでは出会えないような島民や施設に出会えるカードを企画し、サイクリストに観光×サイクリングの新しいカタチを提案してくれます。 2025年11月16日(日)以降、上島町のせとうち交流館や町内ゲストハウスなどでポタリングマップとカードをレンタルすることで、本企画に参加できます(予約不要)。 カードに書かれた行き先には想像もつかないような発見が待っているかもしれません。ゆめしま海道に訪れた際はぜひチャレンジしてみてくださいね! 開催概要 【企画】FUN! FAN! HUMAN! RUN! KAMIJIMA!【主催】愛媛大学社会共創学部環境デザイン学科 上島プロジェクトの皆さん【場所】愛媛県 上島町を中心としたゆめしま海道【開催日程】2025年11月16日(日)~【オリジナルマップ・カード レンタル会場】せとうち交流館や町内ゲストハウス等【予約可否・参加対象者・料金】予約不要・誰でも参加可能・無料【連絡先】Instagram (@eucriedwtnb) 開催内容オリジナルの地図と上島町・ゆめしま海道の名所や施設が描かれたカードを手に、島々を渡る冒険と出会いの旅に出かけよう!! 愛媛大学社会共創学部環境デザイン学科上島プロジェクト […]

#Kamijima #Shimano
FEATURE TRIP&TRAVEL
下町自転車散歩 #01
東京下町谷根千エリアで御朱印集め

はじめまして。東京・下町生まれ、下町育ちの下町こんぶと申します。一応、3代続いている江戸っ子です(東京は3代住めば江戸っ子、横浜は3日住めば浜っ子と呼ばれるそうです)。 本コラムでは、東京都内の下町と呼ばれる庶民的な地域をレンタル自転車で巡り、町の魅力をお届けします。駄菓子のように気軽なレポートをお楽しみください。

#Cycling
FEATURE TRIP&TRAVEL
TVプロデューサー・河瀬大作のライドノート
沖縄編 #02
那覇の街をサイクリングするのは、想像以上に楽しいって話。

旅に出ようと思い立った。 どこかの街でのんびりと過ごしたいと最初はシンプルに考えていた。しかし次第に欲望がむくむくと大きくなる。美味しいものをいっぱい食べたいし、東京での生活とのギャップがあったほうがいいし、なにより過ごしやすい場所がいい。 で、選んだのが沖縄の那覇だった。 そしてもうひとつ、大きな欲望があった。 サイクリングだ。

#Ishigantou