# Beach

海外サイクリング事情2021
サイクリングコース「パールハーバー・バイクパス」編

アメリカ・ハワイ「ダニエル・K・イノウエ国際空港」の北側エリア、アイエアから、パールハーバー・バイクパスを走ってエワ・ヴィレッジ、カポレイ、コオリナに向かう片道14マイル(23km、往復47km)のライド。日本人が身近に感じる海外「ハワイ」から、ワイキキライド、カカアコライドに続き、ロコ(地元)ライダーのRodさんによる、観光客が知らない人気サイクリングコース「パールハーバー・バイクパス」を紹介します。 ※この記事は2021年9月の記事の再掲載です。 目次 コース紹介 アメリカ・ハワイ「ダニエル・K・イノウエ国際空港」の北側エリア、アイエアから、パールハーバー・バイクパスを走ってエワ・ヴィレッジ、カポレイ、コオリナに向かう片道14マイル(23km、往復47km)のライド。 Makule Riders 集合! 私は普段、顔馴染みの仲間と週末のアクティビティとしてサイクリングを楽しんでいます。一緒に連れ立って走る仲間とは、お互いを「Makule Rider(ハワイ語で「おやじ」の意)」と呼び合う間柄。そんな私たちお気に入りのコースをご紹介します。 まずはオアフ島南側のに位置する大きな湾、「パールハーバー」を臨むアイエア地区の公園、「ニール S. ブライスデル・パーク」に集合。この公園から本日のメインルート「パールハーバー・バイクパス」を走り始めます。 雰囲気のいい静かな公園はピクニックやランニング、ウォーキングを楽しむたくさんのロコに利用されています。そしてもちろんライダーにとっても、この公園はサイクリングのスタート地点になっています。 パールハーバー・バイクパスとは この公園を縦 […]

Read More

海外サイクリング事情2021
ハワイ・カカアコ編

海外になかなか行くことができない現在、日本人が身近に感じる海外「ハワイ」から、ロコ(地元)ライダーのRodさんに、ワイキキライドに続き、サイクリングで人気のエリア、カカアコの様子を自転車を通して紹介してもらいました。 ※この記事は2021年8月の記事の再掲載です。 目次 コース紹介 アラモアナビーチパークをスタートして、カカアコを散策したら、サウスキングストリートの自転車レーンを走ってスタート地点へ戻る13マイル(21キロ)のライド。 アラモアナビーチパークから出発 「アラモアナショッピングセンター」からすぐの「アラモアナビーチパーク」は広々としたビーチが魅力。27℃の明るい天気に貿易風が心地よく、ピクニックや夏休みを楽しむたくさんの人が過ごしていました。 ケワロ・ベイスンは海のアクティビティを楽しむひとでいっぱい アラモアナの隣の船着き場「ケワロ・ベイスン」は、釣りや、カタマラン、船底がガラス張りで海の様子が見えるグラスボトムボートなど、海のアクティビティを楽しむ船がたくさん並んでいます。 ロックダウンの時はたくさんの船がここに停留したままになっていましたが現在はたくさんの観光客でにぎわっています。 ケワロ・ベイスンの横にお弁当(ハワイでもBento Boxと言います)屋さんの小さなテントを見つけました。 なんと5ドルで売っているのだそうで、中身が気になりますね…(ハワイで5ドルの弁当は激安です)。 ロコお気に入りのカカアコウォーターフロントパーク ケワロ・ベイスンをこえて走るとまもなくもう一つの公園に辿り着きます。 ここは「カカアコウォーターフロントパーク」。砂浜のビーチは […]

Read More

海外サイクリング事情2021
ハワイ・ワイキキ編

海外になかなか行くことができない現在、日本人が身近に感じる海外「ハワイ」から、ロコ(地元)ライダーのRodさんに、観光地のメッカ、ワイキキの様子を自転車を通して紹介してもらいました。 ※この記事は2021年6月の記事の再掲載です。 目次 コース紹介 新しいお店も開き、長蛇の列の人気店も 観光客の交通は様変わり 美しいビーチへ到着 動物園も公園も開園中、ですが… ダイアモンドヘッドの定番絶景スポットも少し寂しげ ちょっと横道にそれて、おすすめサイクリングルートへ立ち寄り ワイキキを走って感じたこと ライダー紹介     コース紹介 ワイキキエリアに隣接するアラワイ運河の東からスタート。 西のワイキキビーチウォークからワイキキの中心街とダイアモンドヘッドを一周まわる8マイル(約13km)のライド。 新しいお店も開き、長蛇の列の人気店も 2020年春に始まったロックダウンではすべての観光業・小売業が休業しましたが、その後ロックダウン解除とともに徐々に営業を再開、10月からは観光客もハワイ旅行が可能に。現在はアメリカからの国内旅行者を迎え、賑わいが戻ってきています。 建物内ではマスク着用が必要ですが、街中はマスクをしないで歩くことも許可されています。店舗前にはオープンエアーのイートインスペースが設置され、のびのびと食事を楽しむ人の姿も。 早朝から人が並ぶ人気店もあれば、新たにオープンしたお店も出てきて、観光業が戻りつつあるのがわかります。 素朴な手作りアイスクリームとシャーベットが人気の老舗店「Henry’s Place」(日本人には高橋果実店という名前でおなじみ)の横には新しいケーキ […]

Read More