「自転車で世界はもっと楽しくなる。」
グローバルなライドライフを発信するWEBメディアです。
このロードは茨城県に位置する、日本で二番目に大きい湖・霞ヶ浦の西側にある土浦を起点にした美しい景色と整備された道を巡る全長125kmのサイクリングコース。 自転車は持参するか(東京駅から上野東京ライン・常磐線で1時間16分)、便利な場所に立地しバイクやギアの幅広いラインナップがあるル・サイクでレンタルを。 駅構内には、シャワー、ロッカー、更衣室、駐車場が完備された「りんりん広場」があり、自転車にも優しい。 このライドでは、90kmのショートバージョンを(頂上でのんびりする代わりに、橋を渡って湖を横切る)。 休憩したり、タイヤのパンプアップができる場所はたくさんある(ポンプ、ラック、工具のいずれかを提供する300のサポートステーションがあり)。 サイクリストとクルマの共用道路なので、途中、クルマが通ることも想定しておこう。 レンコン畑や田んぼ、釣り人を目にしつつ湖畔を走り、もちろんお腹を満たす場所も。今日はかすみキッチンに立ち寄ります。 かすみキッチンはスタート地点から約19km、土浦駅近くにある。地元の商店が提供する食材を使ったヘルシーな食事を提供している。おすすめはスイートポテト(寒い時期にはスイートポテトのブリュレも)。また、クラフトビールからスイーツまで、地元の商品も豊富に取り揃えている。 もうひとつのおすすめは、おいしい料理とコーヒーで一息つきたいときに立ち寄りたい「美浦村週末カフェ」。倉庫を改装したカフェには広い座席があり、正面には自転車ラックがある。 もし宿泊したいなら、自転車と一緒に泊まれる快適な宿泊施設の星野リゾート・BEB5土浦がある。メンテナンスのための道具 […]
目次 1. そろそろ外遊びのライド計画したくないですか 2. 上野駅から45分で旅情満喫!「りんりんロード」がオススメです 3. そもそもりんりんロードとは?まずは簡単なおさらい 4. 初日は「霞ヶ浦一周」で110kmの長距離ライド! 5. 霞ヶ浦が見えてきた! 6. 予科練平和祈念館で零戦模型見学 7. レンコン畑の間を走る 8. 大須賀津湖畔農村公園で霞ヶ浦を一望 9. うな重バーガーでスタミナをチャージ 10. 古い町並み「佐原」へ寄り道 11. 水辺と併走する後半のライド 12. かすみマルシェで最後の休憩 13. 駅に到着、そのままチェックイン! 14. 土浦駅の自転車推し度がすごいので、ここで一度整理します。 15. ラック有、シャワー有、レンタサイクル有。プレイアトレ土浦が完璧です。 16. 旅のスタートゴールにおしゃれすぎ&ライダーウェルカムすぎなホテル「BEB5土浦」 そろそろ外遊びのライド計画したくないですか 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世界中のサイクルイベントは中止の嵐。2020年のバイクニューヨーク、ブリスベンtoゴールドコーストサイクルチャレンジも、今回やむなく中止となりました。 一方、自転車通勤やインドアサイクルを始めるなど、普段の生活が自転車と密接になった方も多いのでは。 それでも、やっぱり「自転車で行く旅がしたい」と思うのは、我々だけではないはず…! まだまだ長距離移動は難しいのも確か。そこで「近くて行きやすいけど、旅気分が満喫できるライドはどこか?」考えてみました。 上野駅から45分で旅情満喫!「りんりんロード」がオススメです ※この記 […]