# Diamond Head

FEATURE EVENT
HONOLULU CENTURY RIDE 2025
PHOTO ALBUM 🌈 【前編】

9月28日(日)、6:15。気温は約25℃。 今年も日の出と同時にスタートが切られたホノルルセンチュリーライド。終始夏を感じる晴天のライド日和となった今年は、ことさらに輝く海と空の色が最高のギフトに。ペダルを止めて何度も何枚も撮影してしまうライダーの姿が印象的でした。久しぶりに新ルートとして加わったハナウマベイルートから見下ろす海岸ぎわの景色も「ザ・ハワイの大自然」を感じさせる圧巻の眺め。 ライダーたちの晴れやかな笑顔と共に、歓声とため息が入り混じったナイスビュー連続のホノルルセンチュリーライド2025全景をフォトアルバムでお届けします。 まずは往路80kmの半分、40km地点までの「Ike nani /イケ・ナニ」(ハワイ語で「良い眺め」)を詰め込んだ【前編】をごらんください。*HONOLULU CENTURY RIDE 2025 PHOTO ALBUM 🌈 【後編】はこちらから Text_Global Ride Editorial TeamPhoto_HONOLULU CENTURY RIDE / HM-A 01 Start Point スタートはワイキキビーチ沿いにあるカピオラニ公園。朝5時過ぎから続々とライダーが集まり始め、太陽が昇るにつれ徐々に熱気を帯びていく。 02_Diamond Head ダイヤモンドヘッドは一つ目のルックアウト(展望台)。ちょうどここへ差し掛かる頃に水平線から太陽が顔を出しきる。何度来ても写真をとってしまう瞬間。 03_Kahala 高級住宅街が広がる静かな海辺のリゾートエリア。南国の花が咲き乱れる白い塀やチューダー様式の歴史的邸宅間を潜り抜け […]

#Hawaii kai
FEATURE EVENT
速報 ホノルルセンチュリーライド2025
ペダルを踏めば、あなたの知らなかったハワイに包まれる!

9月28日午前5時45分。ここはホノルルのワイキキビーチ沿いにあるカピオラニ公園。開幕まで30分を切ったスタートゾーンでは、「一年ぶり!元気でした?」「今年も無理せずがんばろうね!」など、まるで旧友との再会を喜ぶような挨拶、「彼、今年やっと初参加なのよ」といった新しい出会いが誕生する会話で溢れていました。 まだ暗く、お互いの顔も会場に取り付けられたライトで見えているくらいの時刻。しかし、スタートゾーンの雰囲気は極めて明るい。これからそれぞれが「ホノルルをライド」という年に一度のご褒美を享受しに出かけることを、称え合うような、祝い合うような、そんな明るさです。 とくに、今年は天気にも恵まれました。日中の気温は約34度、湿度は52%。例年より少し暑く湿気が多いものの、イベント中はまったく雨が降りませんでした。雨であっても、ハワイを感じる喜びに変えられるホノルルセンチュリーライドですが、今年、晴れであったことには大きな意味がありました。 それは、新設されたハナウマ湾ルート。過去に一度だけ州警察から許可が降りたことがあったのですが、曲がりくねった下り坂のうえ、道幅が狭く、交通量が多いということもあり、その翌年から解放されることはありませんでした。 ところが、今年はイベントを主催するハワイバイシクリングリーグの懸命な働きかけがあって、車両を通行止めにしたうえで開放されました。そのルートの美しさといったら……。 とにかく、2025年のホノルル・センチュリーライドも、スタート前とスタート直後から「来てよかったー!」と叫びたくなるような(実際に言葉にならない感嘆の声をあげている人が続出)、最高 […]

#Brompton #Hawaii