「自転車で世界はもっと楽しくなる。」
グローバルなライドライフを発信するWEBメディアです。
海外になかなか行くことができない現在、日本人が身近に感じる海外「ハワイ」から、ロコ(地元)ライダーのRodさんに、観光地のメッカ、ワイキキの様子を自転車を通して紹介してもらいました。 ※この記事は2021年6月の記事の再掲載です。 目次 コース紹介 新しいお店も開き、長蛇の列の人気店も 観光客の交通は様変わり 美しいビーチへ到着 動物園も公園も開園中、ですが… ダイアモンドヘッドの定番絶景スポットも少し寂しげ ちょっと横道にそれて、おすすめサイクリングルートへ立ち寄り ワイキキを走って感じたこと ライダー紹介 コース紹介 ワイキキエリアに隣接するアラワイ運河の東からスタート。 西のワイキキビーチウォークからワイキキの中心街とダイアモンドヘッドを一周まわる8マイル(約13km)のライド。 新しいお店も開き、長蛇の列の人気店も 2020年春に始まったロックダウンではすべての観光業・小売業が休業しましたが、その後ロックダウン解除とともに徐々に営業を再開、10月からは観光客もハワイ旅行が可能に。現在はアメリカからの国内旅行者を迎え、賑わいが戻ってきています。 建物内ではマスク着用が必要ですが、街中はマスクをしないで歩くことも許可されています。店舗前にはオープンエアーのイートインスペースが設置され、のびのびと食事を楽しむ人の姿も。 早朝から人が並ぶ人気店もあれば、新たにオープンしたお店も出てきて、観光業が戻りつつあるのがわかります。 素朴な手作りアイスクリームとシャーベットが人気の老舗店「Henry’s Place」(日本人には高橋果実店という名前でおなじみ)の横には新しいケーキ […]