BIKE TALK 2022 「Hawaii, HBL Edition」
Honolulu Century Ride, Hawaii’s largest and most popular ride event that every rider should ride at least once.

“BIKE TALK” – Hawaii HBL Edition -, an online talk event organized by Global Ride, was held.

The Hawaii Bicycling League (HBL) is a non-profit organization that organizes the Honolulu Century Ride, the largest and most popular ride event in Hawaii that every rider wants to ride at least once.

Travis Counsell, Executive Director, and Abecchi A-1 of Sponavi Hawaii, an expert on Hawaii’s sporting events, were our guests to talk about Hawaii’s amazing scenery, new ways to enjoy bicycles that add color to your trip, life’s work, and the courses and culture popular among local riders.

The talk will be facilitated by Taro Shirato (sports navigator and representative of Athlonia), a triathlete who has participated in the “Honolulu Century Ride” many times himself. Please take a look.

*This article is a reprint of July 2022 article.

BIKE TALK 2022 1st 「Hawaii, HBL Edition」
presented by:Run&Ride

Click here to view the video of the Hawaii and HBL edition.

FEATURE EVENT
ハワイでライドを楽しむまでの6ステップ
Honolulu Century Ride

毎年9月の第4日曜日に開催される「ホノルルセンチュリーライド」はホノルルマラソンに次ぐハワイ第二のスポーツイベントです。スポーツイベントとはいえ、160kmのコースを本気で駆け抜けるライダーから、40kmを観光がてらゆっくり走るサイクリスト、公園内のファミリーライドでたわむれる人まで、自転車での楽しみ方は多種多様。ハワイというだけでウキウキなのに、自転車で風を受けながら開放感あふれる時間を過ごせるなんて、ハワイならでは。もちろん、レンタサイクルもあります! 1. まずは申し込みを! ホノルルセンチュリーライド概要開催日: 2025.9.28 Sun開催場所: ホノルル/ハワイ州/アメリカ合衆国エントリー期間: 申し込み受け付け中 – 9.05 Fri.エントリー種目: 40km/80km/120km/160km、Aloha Fun Ride(約8又は13kmを選択)エントリーサイト:https://globalride.jp/honolulucenturyride/about/*Aloha Fun Ride参加希望の方は前日までのエントリー会場(ホノルル現地)にてお申し込みください 2. ホノルルを知る ・アメリカ合衆国、ハワイ州の州都。オアフ島の南東海岸に位置し、人口は35万人弱。ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル空港)から市内中心部まで車やバスで約30〜50分。・オセアニア文化について解説する「ビショップミュージアム」や王族の公邸「イオラニ宮殿」「パールハーバー国立記念公園」などハワイの歴史や文化を知るスポットも多々・サップや登山、コーヒーカルチャーなど […]

#Entry
FEATURE EVENT
2024 FUNRIDE PHOTO ALBUM
Honolulu 🇺🇸
NewYork City 🇺🇸
Port Douglas 🇦🇺
Brisbane 🇦🇺

2024年がもうすぐ終わりを迎えます。皆さんはどんな年でしたでしょうか? この年の締めくくりとして、Global Ride編集部より海外ファインライドイベント4つのフォトアルバムをお届けします。アメリカからはホノルルの「HONOLULU CENTURY RIDE」、ニューヨークの「BIKE NEW YORK」、オーストラリアからはポートダグラスの「PORT DOUGLAS GRAN FOND FESTIVAL」、ブリスベンの「BRISBANE CYCLING FESTIVAL」です。それぞれの地域の特色を活かしたコースや風景をどうぞお楽しみください。 目次 1 HONOLULU CENTURY RIDE2 BIKE NEW YORK (Five Boro Bike Tour)3 PORT DOUGLAS GRAN FONDO FESTIVAL4 BRISBANE CYCLING FESTIVAL 1 HONOLULU CENTURY RIDE 開催エリア_ハワイ/ アメリカ合衆国開催日_9月29日(日)*毎年9月最終日曜日/2025年は9月28日(日)距離_40km、80km、120km、160km(約)参加ライダー_約1200名 2 BIKE NEW YORK (Five Boro Bike Tour) 開催エリア_ニューヨーク市/アメリカ合衆国開催日_5月5日(日)*毎年5月第一日曜日/2025年は5月4日(日)距離_約64km参加ライダー_約30,000名 3 PORT DOUGLAS GRAN FONDO FESTIVAL 開催エリア_ケアンズ/オーストラリア開催日_9 […]

#Photo Album
FEATURE EVENT
ホノルルセンチュリーライド2024 ライダーインタビュー企画
ハワイで感じる風、そして…
〜なぜ、ハワイで自転車に? 中級者(出走2回目以上)編~

ホノルルセンチュリーライド(以下HCR)は、ハワイで最大の自転車イベント。そしてそれは、ライドをはじめ、フルマラソン、トライアスロンなどさまざまなイベントに参加してきた人たちが「人生に一度は参加したい」と思わせる終着点のようなイベント。HCRライダー企画の第3回では、今回で2回目以上の出走となる方々にインタビュー。「1回では足りない」、「好きな人たちとも共有したい」……。HCRに何度も来たくなるその魅力を聞きました。「あなたはなぜ、ハワイで自転車に?」 目次 1 とにかくボランティアスタッフのムードが最高/Yoshiさん、Junkoさん2 自転車部の仲間とホノルルを駆ける/小阪修さん、高芝恵理子さん、植田久美子さん3 いつも笑顔で、いつも二人で/遠藤貴博さん、研谷美月さん4 3回目だからこその風景を楽しみたい/原田真さん 1 とにかくボランティアスタッフのムードが最高/Yoshiさん、Junkoさん 「ホノルルセンチュリーライドの魅力は、参加者もスタッフも一体感があり、参加者のマナーが良いところ」と話してくれたYoshiさんとJunkoさん。 ほかの大会とも比較できるということは相当いろいろな場所で走られているとお見受けし尋ねたところ、お二人ともトライアスロンの常連者=トライアスリートだった。日本の大会だけでなく、ハワイでもここ10年ほど毎年参加しているという。そして、今年は5月のホノルルトライアスロンから間を置かず、9月開催のこの大会も参加を決めてしまった。1年に2回もハワイへ(贅沢すぎる?)…と逡巡しながら締め切りのギリギリまで考えた末に、ライドの爽快感を振り切れず申し込ん […]

#Rider