EVENT - JAPAN

EVENT
自転車で走ればアートが生まれる。
『TOUR DE TSUMARI/ツールド妻有』主催者、建築家・伊藤嘉朗さんインタビュー(後編)

毎年、新潟県で開催されている『TOUR DE TSUMARI/ツールド妻有』(以下、『ツールド妻有』) は最大で走行距離120kmを走るコース。タイムトライアルではないため、風景や地元の人たちのもてなしを楽しむことができる。特筆すべき点は、このイベントが移動すること自体をテーマとしたアート作品という点だ。発起人は建築家・サイクリストの伊藤嘉朗(いとうよしあき)さん。前回に引き続き、伊藤さんに話を聞いた。

#Art #Niigata
EVENT
サイクリングがアート作品の一部になる!?
『TOUR DE TSUMARI/ツールド妻有』主催者、建築家・伊藤嘉朗さんインタビュー(前編)

ロングライドはサイクリストの楽しみのひとつだろう。毎年、新潟県で開催されている『TOUR DE TSUMARI/ツールド妻有』(以下、『ツールド妻有』) は最大で走行距離120kmを走るコース。タイムトライアルではないため、風景や地元の人たちのもてなしを楽しむことができる。さらに特筆すべき点は、このイベントが移動すること自体をテーマとしたアート作品という点だ。発起人は建築家・サイクリストの伊藤嘉朗(いとうよしあき)さん。2回にわたって『ツールド妻有』の成り立ちについて伊藤さんに話を聞いた。

#Niigata
EVENT
観光都市ニセコと2つのライドイベント①
ライト層も楽しめるニセコ羊蹄ファンライドを体験

7月最初の週末、北海道のニセコエリアで二つのサイクリングイベントが開催されました。一つはUCI公認の市民レースであるニセコクラシック、もう一つは羊蹄山をぐるりと一周するニセコ羊蹄ファンライドです。海外からのエントラントも多く、ニセコらしい国際色豊かな二日間となりました。

#Event #Report #Japan
EVENT
観光都市ニセコと2つのライドイベント③
一般公道を封鎖した本格的なコースを体験

100名を超えるキャンセル待ちが出るほどに大人気となったニセコクラシック。140kmコース(獲得標高2,362m)は49歳以下の4カテゴリー、70kmコース(獲得標高1,125m)は50歳以上の5カテゴリーがUCIGFWSの対象で、それ以外はオープン参加となります。興味深いのは、この中で最も多くの参加者を集めたのは70kmコースの19〜49歳、つまりUCIGFWS対象外のオープンカテゴリーということ。参加権に関係なく純粋にロードレースを楽しみたい人が多いことの表れでしょう。

#Hokkaido #Niseco
EVENT
観光都市ニセコと2つのライドイベント②
日本で唯一、UCIグランフォンド世界選手権の予選として認定されたニセコクラシック

さて、ファンライドにおけるお楽しみの一つがエイドステーションでの補給食です。このイベントにはイオン北海道が特別協賛していることもあり、イオンPBのゼリーやドリンク、バナナなどが大量に配られ、参加者の走りをサポートしてくれました。

#Niseco #Event