FEATURE

FEATURE TRIP&TRAVEL
日本三景・松島を満喫する湾岸Sakuraライド

日本の春といえば「桜」。海、山、街。いろとりどりの表情を見せる桜を堪能するサイクリングコースを紹介。第一回となる今回は、日本三景の1つ、宮城県の「松島」をめぐります。仙台空港を出発し、ゴールは国宝瑞巌寺。海岸を進む約50キロの道のりです。桜は松島にどんな色をつけてくれるのか楽しみです。もちろん、「食」もあるのでご安心を。

#Sushi #Sakura
FEATURE TRIP&TRAVEL
ウチナーンチュライダー 長濱良起が案内する
島の中を船で輪行?
沖縄・国道58号サイクリング

「船×自転車」。この組み合わせにグッとくる方、きっといらっしゃいますよね? 改めましてこんにちは。沖縄で生まれ育った芯からのウチナーンチュライター・長濱良起です。このコラムは今回で2回目。沖縄のおすすめコースを紹介しております。 冒頭でも書きました「船」。飛行機や電車だと輪行バッグに入れてどうのこうのと大変ですが、船だったら自転車ごと乗れるのでシームレスな旅体験を楽しめます。 さて、「沖縄から船に乗ってどこ行くの?」っていう話ですよね。本島から県内離島に行くのか。それとも鹿児島航路で悠々と南西諸島をホッピングするのか…

#Blue Seal #Lequio
FEATURE TRIP&TRAVEL
天空を走る。神秘的な阿蘇ライド
サイクリングを楽しめる神社エリア #01

多くの日本人にとって九州は特別な存在だ。数々の神話が残る悠久のロマンが息づき、手つかずの大自然と都市の距離は近い。その環境が九州独特の文化を育んできたのだろう。なかでも熊本県は阿蘇山(高岳、根子岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳の五岳と広い意味では外輪山や火口原をも含めた呼び名)、熊本城、温泉、湧水など、九州の自然と文化を堪能するにはうってつけの場所。今回は壮大な景色が広がる阿蘇中岳火口を巡り、この地の文化を育んできた阿蘇神社を訪れる熊本ライドをご紹介しよう。

#Kusasenri
FEATURE TRIP&TRAVEL
下町自転車散歩 #01
東京下町谷根千エリアで御朱印集め

はじめまして。東京・下町生まれ、下町育ちの下町こんぶと申します。一応、3代続いている江戸っ子です(東京は3代住めば江戸っ子、横浜は3日住めば浜っ子と呼ばれるそうです)。 本コラムでは、東京都内の下町と呼ばれる庶民的な地域をレンタル自転車で巡り、町の魅力をお届けします。駄菓子のように気軽なレポートをお楽しみください。

#tokyobike
FEATURE TRIP&TRAVEL
TVプロデューサー・河瀬大作のライドノート
沖縄編 #02
那覇の街をサイクリングするのは、想像以上に楽しいって話。

旅に出ようと思い立った。 どこかの街でのんびりと過ごしたいと最初はシンプルに考えていた。しかし次第に欲望がむくむくと大きくなる。美味しいものをいっぱい食べたいし、東京での生活とのギャップがあったほうがいいし、なにより過ごしやすい場所がいい。 で、選んだのが沖縄の那覇だった。 そしてもうひとつ、大きな欲望があった。 サイクリングだ。

#Yuken Teruya
FEATURE TRIP&TRAVEL
TVプロデューサー・河瀬大作のライドノート
沖縄編 #01
じーっと猫が…サクサク天ぷらが100円…沖縄の小島をロードバイクでめざす旅。

急に日常から離脱したくなるときってありますよね。仕事をするのが嫌なわけじゃないんだけど、環境を変えたいっていうか。そんな時は自転車を担いで、どこかにいくのがよい。見知らぬ土地を風をきって走れば、もやもやなんてすっ飛ぶし、あなたの人生をより豊かにしてくれるだろう。 ということで、ある日、ロードバイクとともに那覇へと向かった。 2023年の12月、東京はもうコートが必要な寒さだった。しかし2時間弱のフライトで降り立った那覇の街は、Tシャツに短パンで十分だった。

#Tempura #Ride #Cat
FEATURE TRIP&TRAVEL
ウチナーンチュライダー 長濱良起が案内する
冬でも楽しめる! 沖縄・シーサイドサイクリング

はじめましてみなさん。自転車は好きですか?そりゃ、きっと自転車好きな方がGlobal Rideさんの本コラムにたどり着いているのでしょう。それでは「年末なのに気温25度のとっても海がきれいな沖縄」はお好きですか? 今回は沖縄で生まれ育った芯からのウチナーンチュライターである私・長濱が、1年中楽しめる気軽なシーサイドサイクリングをご案内します!地元民も目からウロコな新鮮な旅を、追体験してみませんか。

#Okinawa City #KOZA
FEATURE EVENT
海外でもロードバイクに乗ってみたい
Honolulu Century Ride 2023 参戦記
#5 ライド!ホノルル・センチュリー・ライド!

人生でこんな日がくるなんて、思いもしなかった。 40年の歴史を誇るホノルル・センリュリー・ライド(以下HCR)にゲストライダーとして招かれることになるなんて。しかもそのライドが番組のためにプロの制作チームに記録されるなんて。

#How to #Japan
次ページへ »
VIEW MORE