EVENT NY自転車旅行記④ 3万人のライダーとマンハッタンを快走 人気自転車系youtuber、けんたさんによるニューヨーク旅行記第4弾。 バイクニューヨーク2019に参加したけんたさんの、 ニューヨーク現地での動画を公開しました。 今回の第4弾はいよいよバイクニューヨーク当日! マンハッタンを通行止めにして走るこのイベント、異例の映像はこちらからどうぞ! #Event #Report
NEWS EVENT BIKE NEW YORK 2025年 本エントリー開始! 2025年5月4日(日)に開催される北半球最大のライドイベント、BIKE NEW YORK(正式名TD FIVE BORO BIKE TOUR)。本日から日本事務局でのエントリーが開始されました。自動車が規制されたニューヨークの5地区(FIVE BORO)を30,000名以上がライド!数量限定につき先着順となっております。気になる方はお早めにチェック! 実施概要 【開催日時】2025年5月4日(日) 午前7時30分スタート *予定【開催場所】アメリカ合衆国/ニューヨーク【距 離】40マイル(約64km)【参加者数】32,000名【申込期間】エントリー : 2025.02.12 – 04.13(予定)【主 催】Bike New York 参加費などの詳細は公式サイトでご確認ください。 ※バイクニューヨーク2025にプレエントリー頂いた方へバイクニューヨーク2025へプレエントリーいただきありがとうございます。本エントリーがスタートしましたので、プレエントリーをされた方につきましては、 お手数ですが以下のサイト(GoPlayEvent)より改めてエントリーをお願いいたします。プレエントリーの特典は、今後決定次第改めてお知らせさせていただきます。 公式サイトはこちらhttps://globalride.jp/bikenewyork/ エントリー(GoPlayEvent)はこちらからhttps://www.goplayevent.com/login #Entry #News
EVENT 2分で分かる!「バイクニューヨーク」 こんにちは。HONOLULU CENTURY RIDE 2023に続き、第二回目の「INFOGRAPHIC GUIDE*」をお届けします。*INFOGRAPHIC_視覚的にわかりやすいイラストやグラフなどを用いて情報を伝える手段 今回は今年の5/5(日)に開催予定の、通称「BIKE NEW YORK」について。このイベントはアメリカ・ニューヨーク市で開催される北半球最大のサイクリングイベントです。5つの区(BORO)を巡ることから大会の正式名称は「TD FIVE BORO BIKE TOUR」と名付けられ(TDはメインスポンサーであるTD Bankの頭文字)、全米のライダーが待ち焦がれる大イベントです。 初開催は1977年。当時は自転車の教育プログラムから端を発したイベントで、参加者は高校生と自転車クラブの会員による約200名でした。5つの区を巡り、距離は50マイルほど。それが翌年のニューヨーク市市長の交代に伴い自転車乗車が促進された影響で、走行距離は家族連れでも走りやすい40マイル(約64km/現在の距離)に制定されたそうです。「FIVE BORO BIKE TOUR」という大会名もこの年から制定されました。 2024年は第46回目の大会となります。現在の主催はニューヨーク市でサイクリングを推進する非営利団体「Bike New York」。コースの一般道や高速道路、橋をカーフリー(自動車通行止め)にするため、初心者や親子でも気軽に参加することができます。コースを見てみましょう。 出発はマンハッタンのダウンタウン、バッテリーパーク。6番街(Avenue of the Ameri […] #New York