こんな特典も!
パック&ツアーで行く!
ホノルルセンチュリーライド2025

全国的に梅雨入りし、湿気が増す季節となりました。ライド中は曇り空にも関わらず汗たっぷり。ああ、こんなときに必ず思い出すのはホノルルのカラッとした空気と心地よい風…

今年のホノルル行きのご手配はお済みでしょうか?

ホノルルマラソンと並ぶハワイの代表的なスポーツイベント「ホノルルセンチュリーライド2025」へ参加するなら、パッケージ旅行の選択肢があります。飛行機や宿泊先をご自分で手配されるのが面倒な方や、海外旅行に慣れない方、誰かと一緒に走りたい方はご検討されてみてはいかがでしょうか。
今回はホノルルセンチュリーライドのために企画された、3つのライド旅行プランの特徴をご紹介します。
*いずれのパック及びツアーも、イベントエントリーはご自身で行っていただきます

目次
1、ジャルパック
2、東武トップツアーズ
3、フェロートラベル


1、ジャルパック

自転車輪行者には安心、お馴染みの「ジャルパックツアー」。日程やホテル予約は提案メニューの中からご自身で自由に組み合わせていただき、特典が付帯するフリーツアーと捉えた方がわかりやすいかもしれません。イベント参加のみのショートステイやハワイ滞在をもっと楽しみたい超ロングステイをご希望の方にはスケジュールの融通が利き嬉しいメニューです。

期間
ご自身で設定可能
*往路:2025年9月23日(火)~9月27日(土) 復路(現地発):2025年9月29日(月)~10月13日(月)
*輪行特典も期間が決まっておりますのでご注意ください

航空会社
日本航空(JAL)

特典(一部抜粋)
・大会エントリー割引 (2025年6月1日〜9月1日)
 一般 24,000円→22,000円/VIPエントリー 56,000円→48,000円
・自転車を無料運搬(日本-ホノルル間・ホノルル空港-ホテル間、お一人様1台)
・Wi-Fiルーターレンタルサービス
・「JALPAKアロハステーション」による滞在中の日本語サポート
・初心者向けプラクティスライド(有料・500円)

詳しくはジャルパック申し込みサイトより
https://www.jal.co.jp/jp/ja/intltour/hwi/centuryride/
*ハワイアン航空とのコードシェア便(JL6000番台の便)は対象外ですのでご注意ください


2、東武トップツアーズ

誰かと楽しく走りたい方は迷わず「東武トップツアーズ」へ。イベント前の観光付きライドや初心者むけの走り方講座もあり、本番中もベテランのテクニカルサポーターの帯同が安心なツアー。今年のガイドは昨年に続きサイクルロードレースの解説者・畑中勇介さんとサイクルライフナビゲーターの絹代さんです。ベテラン参加者から初心者まで、楽しく安全に走れます。

期間
9月25(木)出発 6または7日間
9月26(金)出発 6または7日間

航空会社
日本航空(JAL)

特典(一部抜粋)
・輪行ボックスプレゼント(航空券つきプランをお申込の方対象)
・大会中のお客様専用サポートカー
・レンタルE-BIKE手配(料金は別途)
*そのほか、イベント前後にはバーベキューやノースショアでのサイクリングなどのオプショナルツアーメニューも多彩
*JAL割引エントリー及び日本⇔ホノルル間 JAL 往復⾃転⾞積載無料あり

詳しくは東武トップツアーズ申し込みサイトより
https://tobutoptours.jp/shop/3949/honolulucenturyride/


3、フェロートラベル

1977年創業、スキーやライドを中心とした海外でのスポーツ&アウトドア旅行会社として人気を誇る「フェロートラベル」。今年は社の創⽴50周年記念特別企画として、別府史之氏がツアーに参加されます。イベント終了後はコミュニケ—ション・レセプションでライドの感想などをシェアしたりと、世界のトップクラスを走り抜けた別府氏とホノルルで共に過ごす贅沢な時間が魅力です。

期間 
9月26日(金)~10月1日(水) 6日間

航空会社
日本航空(JAL)

特典(一部抜粋)
別府史之氏のツアー同行及び懇親会(2〜3日)
・2 日目テストライド&4 日目アフターライド参加無料
・ご⾃宅⇒羽田 往路⾃転⾞託送無料(関東エリア限定)
*JAL割引エントリー及び日本⇔ホノルル間 JAL 往復⾃転⾞積載無料あり

詳しくはフェロートラベルサイトより
https://www.fellow-travel.co.jp/cycle/img/epanf/honolulucentury2025.pdf


ホノルルセンチュリーライド2025

実施概要
【開催日時】2025年9月28日(日)  午前6時15分スタート *予定
【開催場所】アメリカ合衆国/ハワイ・ホノルル
【距  離】25マイル(約40km)/ 50マイル(約80km) / 75マイル(約120km) / 100マイル(約160km)
【参加者数】1,000名(2024年実績)
【申込期間】エントリー : 2025.03.10 – 09.05
【主  催】Hawaii Bicycling League

参加費などの詳細は公式サイトでご確認ください。

公式サイトはこちら
https://globalride.jp/honolulucenturyride/

エントリー(GoPlayEvent)はこちらから
https://www.goplayevent.com/login


Text_ Editorial Team

FEATURE EVENT
ホノルルセンチュリーライド2024 ライダーインタビュー企画
ハワイで感じる風、そして…
〜なぜ、ハワイで自転車に? 初出場者編 ①

ホノルルセンチュリーライド(以下HCR)は、ハワイで最大の自転車イベント。 ところが、単なる自転車好きだけが集まるイベントと思っていたら大間違い。空港へ降り立った瞬間に「ハワイ、来たー!ただいま!」と思わせてくれる雰囲気とあの心地よい風を大好きな人たちが、海と空と島の自然をひっくるめ最大限に味わうために辿り着く特別な場でもあります。とはいえ、25〜100mileもの距離を自力でペダルを漕がねばならないのがライドイベントの定め。ハワイにいるだけでも最高なのに…なぜ自転車で?彼らのライドの先には一体何が見えているのでしょうか。 十人十色のハワイの魅力を、個々の参加ライダーたちの声から見つけ出した連載企画をお届けします。まずは、初参加者組の声から。 目次 1 結婚して二人で分かち合うもの/田中裕さん、田中智沙子さん2 レースではなくファンライド/野田正さん3 ご縁がつなげた初参加/渡辺照与さん、マックブライド・ジェイソンさん、松永皓史さん 1 結婚して二人で分かち合うもの/田中裕さん、田中智沙子さん 田中裕さんと智紗子さんは、この夏に結婚したばかりの新婚夫婦。 7月にプロポーズをして結婚が決まったときは、まだ新婚旅行をどこするか、そもそも新婚旅行へ行けるのかもわからなかった。そんな中、ライド好きの裕さんが、各地のトライアスロンの大会に参加している先輩から、「世界で一番オススメのイベント」としてHCRの話を聞き、参加を思い立った。 「あれだけたくさんのイベントに参加している先輩のおすすめだったので間違いないと思いました。結婚して最初に二人で分かち合える経験がHCRだったら最高なんじゃな […]

#Interview
FEATURE CULTURE EVENT
BIKE TALK 2022 「ハワイ・HBL編」
ライダーなら一度は走ってみたいハワイ最大の人気ライドイベント「Honolulu Century Ride」

Global Rideが手掛けるオンライン・トークイベント 「BIKE TALK」 ~ハワイ・HBL編~ を開催しました。 ライダーなら誰しも一度は走ってみたいハワイ最大の人気ライドイベント「Honolulu Century Ride」を主催するNPO団体「Hawaii Bicycling League(HBL)」。

#Hawaii #HBL