2分でわかる「Honolulu Century Ride」図解

読者の皆様、こんにちは。今回からスタートした「INFOGRAPHIC GUIDE」は、ファンライドやロードレース、自転車にまつわるあれこれをビジュアルでわかりやすく紐解いてしまおうというコーナーです。

第一回は、「ホノルルセンチュリーライド2023」。
観光はもちろんファンライドでも世界最高のレースのひとつ。開催は2023年9月24日(日)!初回参加者が多く、絶景ポイントが多数(というかほぼずっと絶景)の本大会をfun感たっぷりのイラストでご覧ください。

*INFOGRAPHIC_視覚的にわかりやすいイラストやグラフなどを用いて情報を伝える手段

今年で40回目の記念すべき大会となる「ホノルルセンチュリーライド2023」。大会出場初心者や本格派ライダー、そのご家族など経験を問わず楽しめると各国大会の中でも期待が高いイベントです。その理由の一つは圧倒的に気持ちの良い景色と気候、そして陽気なムード。だってハワイですから…!

朝焼けが眩しいロード❶や、オーシャンビューを堪能できるマカプウ岬❸、太古の地球を思わせる山並みが壮観なクアロア牧場❺など、ロード中の見どころは盛りだくさん。疲れも吹っ飛ぶ絶景の数々です。

コースは4種類。25マイル(40km)、50マイル(80km)、75マイル(120km)、100マイル(160km)があり、当日の体調によって選べます。特に初心者にとってはありがたいですね!タイムを競うレースではないので、そこも初心者にとって魅力的な大会です。

飲料補給や休憩、修理場も兼ねるエイドステーションは計6ヶ所(うち2ヶ所は復路のみ)。ハワイといえば!のスパムサンドやフルーツが栄養補給に一役買ってくれます。

見どころ&楽しみポイントが満載の本大会、前回のデータではライダーのほぼ半数が初めての参加とのこと!
*データはCOVIT-19の影響により渡航制限があった2022年開催時のものを使用しております。

ライダー自体の母数は男性が多いのですが、約1/5が女性参加者でした。

年代は40代後半〜60代前半が半数以上を占めます。みなさん、何マイルコースを走っていらっしゃるのでしょうか…

そして気になる国別参加割合。やはり本国のアメリカが圧倒的ですが、意外なことに日本が次いでいます。日本人にとってはバケーションの候補地として親しみのある地だからこそ。これだけ仲間がいると、初心者でも安心して大会に参加できそうですね。

ハワイバイシクリングリーグによる日本語のサポートも十分な本大会、国際イベントで走ってみたいという方にはぴったりです。事前申込締め切りは2023年9月4日(予定)。
爽快感あるライドで夏休みを締め括りたい方はぜひこちらからご検討ください。

▶︎ホノルルセンチュリーライド2023大会概要

Text_Editorial Department
Infographic_ Jun Otake

FEATURE CULTURE EVENT
BIKE TALK 2022 「ハワイ・HBL編」
ライダーなら一度は走ってみたいハワイ最大の人気ライドイベント「Honolulu Century Ride」

Global Rideが手掛けるオンライン・トークイベント 「BIKE TALK」 ~ハワイ・HBL編~ を開催しました。 ライダーなら誰しも一度は走ってみたいハワイ最大の人気ライドイベント「Honolulu Century Ride」を主催するNPO団体「Hawaii Bicycling League(HBL)」。

#Hawaii #HBL
FEATURE TRIP&TRAVEL EVENT
ホノルルセンチュリーライド2025
5組のライダーが描くトリップノート
#02 5泊7日/小学生の娘2人とペダルを踏む!ホノルル80kmの旅

シリーズでお届けするホノルルセンチュリーライド2025参加ライダーさんによるホノルルライドトリップノート。第二回目はホノルルセンチュリーライド(以下、HCR)に何度も参加され、家族旅行でも訪れるほどハワイ大好きなサイクリスト、絹代さん。東武トップツアーズのツアーサポートスタッフとしても帯同され、豊富なライド知識と親しみやすいコミュニケーションで多くのライダーたちに慕われています。毎年ロードバイクで駆け抜けるコースを、今年は「娘と走りたい!」と思い立ち、7歳の娘さんをE-bikeの後ろに乗せるライドを計画しました。ママの誘いで自力でペダルを漕ぐことを決めた12歳の娘さん、ロードバイクで往復のフルコースを走るパパと、フルサポート付きのツアーを利用し、家族4人でハワイに向かう! お子さんを応援し、応援されながら走った家族のHCRライドトリップノートをここに。 5泊7日 小学生の娘2人とペダルを踏む!ホノルル80kmの旅Note by_Kinuyo 日 行程 1日目 移動 夜:日本発 観光 午前:ホノルル着 アサイーボウルでランチ/ワイキキビーチを堪能 2日目 ツアー参加 買い出し/BBQ/花火鑑賞 3日目 ツアー参加 自転車講習/出雲大社参拝、ランチやショッピングのショートライド 4日目 本番 ホノルルセンチュリーライド2025参加 5日目 ツアー参加 タンタラスの丘、ノースショアへサイクリング 6日目 移動 ホノルル発 7日目 移動 夜:日本着 美しい景観が続くオアフ島の東海岸を走るホノルルセンチュリーライド。何度走っても感動と大きな達成感がある。この体験を子供たちにも共有させてあ […]

#Honolulu