FEATURE EVENT 2024 FUNRIDE PHOTO ALBUM Honolulu 🇺🇸 NewYork City 🇺🇸 Port Douglas 🇦🇺 Brisbane 🇦🇺 2024年がもうすぐ終わりを迎えます。皆さんはどんな年でしたでしょうか? この年の締めくくりとして、Global Ride編集部より海外ファインライドイベント4つのフォトアルバムをお届けします。アメリカからはホノルルの「HONOLULU CENTURY RIDE」、ニューヨークの「BIKE NEW YORK」、オーストラリアからはポートダグラスの「PORT DOUGLAS GRAN FOND FESTIVAL」、ブリスベンの「BRISBANE CYCLING FESTIVAL」です。それぞれの地域の特色を活かしたコースや風景をどうぞお楽しみください。 目次 1 HONOLULU CENTURY RIDE2 BIKE NEW YORK (Five Boro Bike Tour)3 PORT DOUGLAS GRAN FONDO FESTIVAL4 BRISBANE CYCLING FESTIVAL 1 HONOLULU CENTURY RIDE 開催エリア_ハワイ/ アメリカ合衆国開催日_9月29日(日)*毎年9月最終日曜日/2025年は9月28日(日)距離_40km、80km、120km、160km(約)参加ライダー_約1200名 2 BIKE NEW YORK (Five Boro Bike Tour) 開催エリア_ニューヨーク市/アメリカ合衆国開催日_5月5日(日)*毎年5月第一日曜日/2025年は5月4日(日)距離_約64km参加ライダー_約30,000名 3 PORT DOUGLAS GRAN FONDO FESTIVAL 開催エリア_ケアンズ/オーストラリア開催日_9 […] #Photo Album
EVENT 眠らない街を3万人のライダーが力走。Bike New Yorkのコースをハイライトで紹介 2020年5月3日(日)開催のBike New Yorkは、ニューヨーク州にある5つの区(boro)、「マンハッタン」「ブロンクス」「クイーンズ」「ブルックリン」「スタテンアイランド」を自転車でめぐるライドイベント。そのためアメリカ本国では「Five Boro Bike Tour」と呼ばれています。 日本人にはほとんど知られていませんが、3万人以上の参加者が全世界から集まる超巨大な規模のイベント。コースは、40マイル(約64km)。自動車などは交通規制され、のんびりと走るこができます。 本記事ではニューヨークがぎゅっと凝縮した魅力たっぷりのコースをハイライトでご紹介します。 #Information
EVENT TVプロデューサー河瀬大作 Bike New York参戦記!恋するニューヨーク vol.4NY自転車生活・初級編 セントラルパークでサイクリング ブロンプトン持参でニューヨークへ乗り込んだ。しかしNYでの自転車生活には一抹の不安があった。 なんといっても、ニューヨークは、あのメッセンジャー文化を生んだ、自転車先進都市だ。日本と違い、自転車は車道ということが徹底されている。また自転車は日本とは逆の左側通行だ。ハワイではロードバイクで街を走ったことがあるけれど、ここは世界一の街・ニューヨークなのだ。ドキドキしないほうがおかしいだろう。 今回、ニューヨークに一緒に渡ったのは、カレンちゃんことランナーでありサイクリストでもある丸山果恋さんと、大学時代は自転車選手でならしたという友人だ。本当は鈴木おさむさんもその一人だっただが、なぜか石垣島へ旅立った。その顛末は前号に詳しい。 もちろん同行メンバーの誰もニューヨークを自転車で走るなんて経験をしたことはない。誠に心許ない。 そこで今回は、まずガイドさんをお願いすることにした。 自転車を持って世界中を旅するニューヨーカー、アルベルト。MTB乗りでレースにも出場する筋金入りのサイクリストだ。セントラルパーク近くのレンタサイクル屋さんで待ち合わせ。コミュニケーションに不安はあったが、わかりやすい英語を話してくれるし、良い人っぽくて、まずは一安心。それぞれクロスバイクを借りて、セントラルパークを目指す。 セントラルパークといえば、「ティファニーで朝食を」「クレイマークレイマー」から「ホームアローン2」、「Sex and the City」に至るまで数々の映画の舞台となった場所だ。南北に4キロ、東西に0.8キロ、園内にある道路を一周すると10キロくらいあり、アップダウンもあり、それなりに走り甲 […] #New York #Ride