# Japan

CULTURE
輪行プロフェッショナルがお届けする
輪行ガイド(海外編)

こんにちは、自転車関連のガジェットとツーリング記など掲載しているブログ「自転車旅行研究会」主催の温玉ねぎとろと申します。本業の傍ら、webサイト上で自転車ツーリングについての記録や考察を行っています。これまで10カ国以上で海外ライド旅行を行い、国内旅行も含めて自力での輪行経験は多数。今回は夏休みを目前に、海外の自転車イベントへ参加する際に避けては通れない、飛行機での輪行(飛行機輪行)の方法について、簡単にご紹介したいと思います。 目次 1 飛行機のチケットを予約する前に2 航空会社の対自転車規定を知る3 注意が必要な荷物について 3-1 手荷物、預け入れ荷物両方で不可 3-2 預け入れ荷物が不可 3-3 手荷物が不可で預け入れ荷物のみがOK4 飛行機輪行時の梱包方法 4-1 輪行袋ごとのリスクについて 4-2 自転車用段ボール 4-3 飛行機用輪行袋 4-4 布製輪行袋 4-5 貸出輪行箱 4-6 メリット・デメリットまとめ 4-7 その他:スーツケース5 空港までの運搬方法 5-1 自転車で自走 5-2 自家用車、タクシーなど 5-3 電車 5-4 空港連絡バスなど 5-5 宅急便など6 飛行機輪行お役立ちグッズ7 まとめ 1 飛行機のチケットを予約する前に まず、飛行機のチケットを予約する際には航空会社の自転車に関する規定について確認をしましょう。取り扱いは航空会社ごとに異なる可能性があります。場合により事前に連絡が必要な場合もあります。特に自転車イベントなどで輪行客が多いと予想される際には、前もって航空会社に自転車を持ち込む旨を連絡しましょう。LCCなどでは別途料金を支払 […]

#How to #Goods #Japan
EVENT
〜2024年のホノルルセンチュリーライドはどうする?~
編集Mの、初心者は振り返る
#初めて参加する方への手引き

こんにちは、編集担当のMayumiです。日本列島が南方から梅雨入りしました。すでに蒸し暑さを感じる季節、ホノルルセンチュリーライド(以下、HCR)でのカラッとしたハワイ晴れ?が懐かしいです。さて、今年のHCRのエントリーが始まっています! 円安への不安が増す一方ですが、正直なところ、あの体験ができるなら為替のレートには目を瞑りたい…(という理想)。人生の体験に価値を求める方はぜひ! 早速ですが、今回はハワイでライドイベントを楽しんでみたい、初参加のあなたへ向けた簡単なガイドです。申し込み〜当日〜終了後の流れを掴むためにどうぞお役立てください。*掲載サイトはすべて日本語対応です 目次 1,大会とホノルルを知る2,エントリーの種類を選ぶ3,大会エントリーサイトへメンバー登録する4,エントリーする5,往復航空券付きのツアーを申し込む(ご希望の方)6,大会までの過ごし方7,ホノルルへ到着後にすべきこと8.大会当日 その前に! *ホノルルまでの交通・宿泊はページ内でご紹介するツアー会社に依頼されるか、ご自身でご手配ください。いずれにしても大会エントリーはご自身で行なっていただく必要があります。 *ハワイ州への入国はアメリカ合衆国と同じ手続きのため「ESTA」の申請が必要です。過去2年以内に入国経験がない方は「ESTA」をお早めにお申し込みください。  1、大会とホノルルを知る まずはホノルルでライドするイメージをコース情報や写真で見てみましょう。コース上にはサーフスポットで有名な海岸や映画『ジュラシック・パーク』の撮影が行われた原生林など、見どころもたくさんあります。 🚲HCRについての […]

#Entry #Tour #How to
FEATURE TRIP&TRAVEL
Breezing Through Setouchi in Ehime
#02 アメリカ人のジェレミーがライド!しまなみ海道の愛媛側三島を巡る
愛媛に行くなら、まずは「しまなみ海道」から

日本をサイクリングで巡るなら、愛媛県は誰もが行きたい場所リストに入るべきです。整備されて走りやすい自転車ルートが県内を縦横無尽に駆け巡り、山から瀬戸内海まで走れ、道中には見どころや楽しみがたくさんあります。 まず今回走ったのは、世界中のサイクリストから評判を集める人気のサイクリングロード、しまなみ海道。本格派の人なら全長約70キロ(43.5マイル)の道のりをどうぞ。この記事では、瀬戸内海の本州側である広島県との県境までの愛媛県側・三島を巡るルートをのんびりと2日に分けて走りました。 目次  1. 最初のハイライトは、大島と海鮮バーベキュー 2. 大島から伯方島へ、険しい坂を登ったあとの絶景、サンセット、お好み焼き 3. 2日目!E-bikeで大三島を横断して、クラフトビールの醸造所へ 1. 最初のハイライトは、大島と海鮮バーベキュー 日本の皆さん、そして海外在住者の皆さん、こんにちは。この記事を読んでいる多くの旅行者は自分の自転車を観光地まで輪行しないと思うので、僕も自分のロードバイクを家に置き、しまなみ海道の最初の地点にある便利な場所、今治の「サンライズ糸山」でロードバイクをレンタルしました。 ルートの確認とレンタサイクルの予約ができる「しまなみジャパン」のWEBサイトはこちら。https://shimanami-cycle.or.jp/rental このレンタルサービスの最大の利点は、ルート沿いに10か所もの拠点があることです。そして、ほとんどの自転車は乗り捨て可能なので、最初に出発した場所に戻らなくても自分の好きな距離だけ走ることができます。 もし早春にしまなみ海道を訪れ […]

#Ride #Cycling
EVENT
編集Mの、BIKE NEW YORKでゆるっと建築観光ライド

2024年5月5日にNew Yorkで開催された「TD FIVE BOLO BIKE TOUR(通称:BIKE NEW YORK)」に参加しました!当日はあいにくの天気。スタート時の気温は10度、風速20km /h(寒!)、天気はどんよりとした曇り。それでも前日までは降水確率91%という予報で、朝から降らなかっただけマシという感じ。長袖のジャージーを重ねてもたまらない寒さで、レインコートを着用しても震えがくるほど。走ったら身体が温まることを祈りつつ、まずはレンタルバイクをピックアップしにマンハッタンの最南端、Battery Parkへ。日の出前の海風が吹き荒ぶ中、こんな条件の悪さで走っても楽しいのかという思いを抱きつつ、結局は得難い観光体験に心おどった4時間半… 目次 1,This is New York ! な街並み2,The Harlem History3,アートを感じる街、Brooklynへ 1、This is New York ! な街並み 早朝からのどんより気分を吹っ飛ばしたNYの魅力、それは建築群。著名な建築家によってデザインされた迫力ある高層ビルの数々。名を知られぬ設計者によるアパート。それら新旧の建物が至るエリア内で隣り合い、古いレンガ造りにはスタイリッシュな鉄骨の階段が備えられ、街路樹と小さな緑地、グラフィティが街を彩る。もう、これらを眺めるだけでThis is New York ! なムード。というわけで、今回はポタリング感覚でゆるゆる走りながらコース中に見つけたNYの印象的な建築をお届けします。 BIKE NEW YORKではこの日だけコース内の車道が自転 […]

#New York
TRIP&TRAVEL
地元ライダー・ノリコが案内する
北海道グルメロードto屈斜路湖

こんにちは! 北海道、オホーツク地方の地元ライダー・ノリコです。流氷も去り、雪どけも進み、いよいよ自転車シーズンが始まります!今回は、シーズン最初なので車でワープしながら自然の息吹を感じるコースをお届けしたいと思います。 ではさっそく、女満別空港からスタート! 気候の良いこれからの季節は緩やかに伸びる道、大自然の北海道を気持ちよく走ることができます。道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」、「メルヘンの丘」というビューポイントを通り、まずは呼人(よびと/網走市)にある「ジェラテリアRimo」を目指します。 ジェラートの本場イタリアの国際コンテストで日本人として唯一、2冠を達成しているマエストロがいるお店です。 これからの季節にはほかにもたくさんの味が登場します。 あっさり目で美味しいショコラータ、ミルク感たっぷりで後味がさっぱりとした桜のかすかな風味が特徴的。ふんわりと柔らかな食感、少々小ぶりなサイズということもあり、あっという間に食べ終えました。 糖分を補給したら次の目的地の天都山に向かって山の方に走ります。 左手に網走湖が見えて眺めのよい緩やかな坂です。交通量も少なく走りやすいのですが、頂上まで上り続けるためそれなりにキツイです。その分、上り切った時の景色は素晴らしい! 自転車の時期到来としましたが、オホーツク海側の常呂ではファットバイクを使って「流氷ライド」を楽しむことができます。また、「流氷明けの毛ガニ」といわれ流氷が運んできたプランクトンなどの栄養分をたっぷりとった大変美味しい「毛ガニ」もあります。そして、その本物の「流氷」がここ流氷館に展示されています。毎年、3月中旬に流氷 […]

#Kawayu Onsen
FEATURE TRIP&TRAVEL
Breezing Through Setouchi in Ehime
#01 愛媛・潮風と山を堪能できる11のサイクリングロード

サイクリングパラダイスとして知られる愛媛県、行かれたことはありますか。瀬戸内海を望む温和な気候と自然豊かな風土に恵まれ、CNNの「世界7大サイクリングロード」の一つに選ばれた「しまなみ海道」をはじめ、県内には海と山を走り抜けるたくさんのサイクリングロードがあります。 四国の瀬戸内海側、北西部に位置し、四国4県で一番人口が多い愛媛県。瀬戸内海の海風を感じる穏やかな気候によってミネラルたっぷりの土壌で育つ「みかん」の生産地として有名で、海と山に囲まれた自然が広がります。また、宮崎駿監督の映画『千と千尋の神隠し』のモデルにもなった道後温泉や松山城など歴史を感じる場所も多く残されています。そんな愛媛の魅力的なサイクリングロードを連載でお届けするこの企画。1回目の今回は、県内の11のサイクリングロードを一挙にご紹介します。 目次  1. 別子・翠波はな輪道 2. 石鎚山岳輪道 3. 今治・西条ゆうゆう輪道 4. 今治・道後はまかぜ海道 5. 伊予灘・佐田岬せとかぜ海道 6. 内子・中伊予さとやま輪道 7. 奥伊予・肱川清流街道 8. 宇和海しおさいオレンジ輪道 9. 宇和島・四万十だんだん街道 10. 愛南さんさん輪道 11. しまなみ海道サイクリングロード 1. 別子・翠波はな輪道 スタート地点:マイントピア別子(愛媛県新居浜市立川町707-3)県の東側にある「別子・翠波はな輪道」は、全長87.7kmで、標高1,500~1,700mの山々を囲むように走るコースです。日本三大銅山のひとつである別子銅山跡を利用した道の駅「マイントピア別子」からスタートして、まずは大永山を登ります。 360 […]

#Ehime #Shimanami
EVENT
〜2024年のホノルルセンチュリーライドはどうする?~
編集Mの、初心者は振り返る
#1 荷物が多すぎました

こんにちは。昨年にHonolulu Century Ride 2023へ初参加し、すっかりライドの虜になった編集部のMayumiです。あの日以来、ロードバイクを借り川辺を走る週末を送っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。3月に入り、海外ライドイベントが続々と募集を開始しています。さっそく本題へ! 目次 1,HCR 2024の申し込みが始まりました!2,これだけ気にしておく3つ3,それから 1、HCR 2024の申し込みが始まりました! ついにHonolulu Century Ride 2024の申し込みが始まりました。こちらより日本語サイトで申し込めます。 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/95283 開催は毎年9月の第四日曜のため、今年は9/29(日)。あの爽快感と達成感が再び!!頭の中にはHonoluluの虹が… 初ライド、初イベント、初ハワイと初めて尽くしだったHCR 2023。ど素人が時間内にゴールしたときの感動は…体験した人にしか分かりません。しかも初参加者限定の。中学3年で運動部を終了した身にとっては、昨年のあの瞬間まで、わざわざ時間とお金をかけてスポーツイベントに出る人の気持ちがわかりませんでした(ほんと失礼しました!)。ところが今は… ちょっと振り返ってみます。 走り切ったあとは、生きててよかったレベルの高揚感に溢れ出る笑みが堪えられませんでした。 そして、完走証をもらったときの「これだ」感! と振り返ってのHCR 2023。 アクシデントを乗り越えながらも、さまざまな方に助けられ、時間内に目標の80km*を完走 […]

#How to #Japan
FEATURE TRIP&TRAVEL
ウチナーンチュライダー 長濱良起が案内する
嘉手納基地一周ライド
通称カデイチ!?

こんにちは。ウチナーンチュライダーかつライターの長濱良起です。ちゃんと、三線*を弾きながら歌います。 さて、今回で3回目となる本企画でございますが、目的地は「米軍嘉手納飛行場」です。嘉手納町(かでなちょう)・沖縄市・北谷町(ちゃたんちょう)の1市2町にまたがるこの広大な通称・嘉手納基地。もうこうなってしまったらある種、観光資源にでもしようというしたたかな気持ちを持って自転車で一周しようというのが今回のプランです。一周は約20km。沖縄旅行であちこち行きたい人にとってはお手軽で良いかなと思います。琵琶湖一周が「ビワイチ」、四国一周が「シコイチ」ならば、嘉手納基地一周は「カデイチ」でしょう。では、行ってみましょう! *三線(サンシン)_沖縄・奄美地方に古くから伝わる弦楽器。三味線に似ていることから「沖縄三味線」と呼ばれることもある 目次 1、フェンスを左にぐるぐる作戦2、「道の駅かでな」から見える風景は3、嘉手納基地の周りに「CoCo壱」がたくさんある理由4、自転車盛ん県・沖縄を目指して! 1、フェンスを左にぐるぐる作戦 こんな感じで、フェンスを左に見ながらぐるぐる進んでいこうという作戦です。スタート地点は「沖縄市中央公共駐車場」。 地元や商店街ならまだしも、わざわざ自転車で基地の周りを意図的に進んでいくなんて滅多にない機会です。フェンス沿いに用事なんか普通はないですからね。ただ、そのフェンス沿いというのが功を奏して、人通りがないぶん、自転車を快適に漕ぎ進めることができます。 しかも、反時計回りで進んでいった場合、ずっと下りなので全然体力を使うことがありません。あまりにも下りすぎて […]

#burger #Japan
5
VIEW MORE