海外でもロードバイクに乗ってみたい
Honolulu Century Ride 2023 参戦記
#4 初めてハワイでのライド 試走編

ひょんなことからハワイで9月に行われるホノルルセンチュリーライド(以下、HCR)に参加することになった。自分のロードバイクを輪行で持ち込み、外国で走るのは初めての経験だ。
ここまでは、日本からの輪行、そしてハワイ到着後に感じたことを書いて来た。今回は、ハワイで初めて自転車に乗ったときの感動編。

ハワイについたその日。百戦錬磨のプロデューサー・渡辺さんとの打ち合わせがあった。渡辺さんは今回、ぼくのチャレンジに密着し、番組を作ることになっている。50すぎのおじさんのHCR初参戦にどれほどのヒキがあるのか、疑問でいっぱいではあるが、ぼくもテレビ業界の端くれで生きている。できるかぎりの協力はしたいと思っていた。
 
その打ち合わせの席で、渡辺さんはこう切り出した。
 
撮影もかねて、事前に少しハワイの道を走ってみませんか。
 
本番までの2日間、とくに予定は決まっていなかった。ちゃっかり水着はもってきていたが、ビーチにひとりでいくのも気恥ずかしい。かといって、ハワイで買い物三昧するほどリッチでもない。そんなぼくにとって、願ってもない申し出だった。
かつては大会前日にモーニングライドと称して、さまざまなグループが試走をしていたそうだ。旅行会社だったり、地元の有志だったりが企画していたが、コロナ禍によりHCRそのものの参加者が減ってしまい、いまでは少なくなってしまったそうだ。ただ事前に走っておいた方が、いろいろ安心なので、番組の撮影もかねて少し走りませんかと。

その翌日、ぼくはクルーとともに午前9時すぎにホテルを出発した。自転車もバラして車に積み込んだ。

車窓から見える風景は、どこを切り取ってもザ・ハワイ。もちろん人の手が入って、この風景を作り出しているのだけれど、からっとしたハワイ特有の空気の心地よさが、そこにリアリティを与えている。

ワイキキ
バス停ものんびり
ワイキキには立派な木々がたくさんある

「あのルックアウトで一回、停まりましょうか」

ワイキキを離れて、ダイヤモンドヘッドをぐるりと海沿いに回り込んでしばらく走ると、渡辺さんが口をひらいた。ルックアウトとは展望台のことだ。

「センチュリーライドの最初の眺望ポイントなんです。みんなここで写真を撮るんですよ。河瀬さんも本番の時に立ち寄ったらいいですよ。朝焼けがとても綺麗なんですよ」

われわれも車から降りてみる。大勢の観光客が車を止め、写真を撮っている。ダイヤモンドヘッド・ルックアウト、つまりダイヤモンドヘッド展望台だ。目の前には朝の光に照らされた海が広がる。息を飲むほど美しい。ハワイでは海の色は、太陽の光によって七変化する。浜に近いところからグラデーションで色が変わっていくのだ。ここでは、自然の美しさをこれでもかと見せつけられる。多くのカップルが写真を撮っているのが印象的だった。

ダイヤモンドヘッド・ルックアウトからの眺め
看板がかっこいいよね
多くの若いカップルが撮影していた

海の美しさを堪能し、ふたたびHCRのコースをなぞるように車ですすむ。コーヒーでも飲もうということになり、お店が立ち並ぶ一角に立ち寄った。編集者の嘉村さんが、jambaと書かれた店舗に目をつける。ヘルシーさを売りにしている感じのジュースチェーンだという。ハワイらしいじゃん、と盛り上がり、アサイーボウルを注文した。のちに調べたら日本にも上陸しているようだ。
アサイーは何度か番組で取り上げたことがある。そのたびに知ったかぶりをしていたが、実は一度も食べたことがなかった。フルーツがたっぷり乗っていて、その下にはアサイースムージーがたっぷり入っている。葡萄のような、ブルーベリーのような、あまずっぱい味がする。確かに健康によさそうだ。

気がつくと北川カメラマンがこちらにカメラを向けている。
 
おっさんがアサイーボウル食べる様子って、全く絵にならないだろうなぁと、思いながら、せっせとスムージーを口に運ぶ。朝ごはんを食べていなかったのでぺろっと完食。

 jambaジュース
美味しそうなスイーツがずらり
アサイーボウル
GoProを構える北川カメラマン

続いて立ち寄ったのは、HCRで最初のエイドステーションになる、サンディビーチ。地元の小学生たちが課外授業で海の生物を調べていた。黄色いスクールバスが、キアヌ・リーブスの「スピード」に出てくる、それだった。ああ、ここはアメリカなのだ、と改めて思い出す。

サンディビーチ
課外授業がめっちゃ楽しそう
左から渡辺さん、リカルドさん、北川さん
美しい木がぽつんとたっていた

HCRのコースには、ハワイの自然のダイナミックさを味わえる場所がたくさんある。なかでも屈指の絶景スポットがマカプー岬からの眺めだ。そこからは真っ青な海に浮かぶラビットアイランドを見下ろすことができる。日本語にすれば、うさぎ島とでもいうのだろうか。陸地には切り立った山が聳え立つ。なんともダイナミックな風景に心を奪われる。渡辺プロデューサーが北川カメラマンに、風景のおさえを発注していた。

ラビットアイランド
撮影する北川カメラマン
カメラごしのラビットアイランド
切り立つ山
車窓からみたラビットアイランド

次のエイドステーションまでは、およそ20キロ。一旦内陸に入り込み、ハイウエイをぬけて、市街地へと入っていく。
このあたりにはオバマ元大統領の育った家があるんですよ、と渡辺さんがいう。頻繁にハワイに来ていている渡辺さんが、このあたりで地元の人と話すと、必ずその話をされるらしい。オバマがハワイ出身だなんて知らなかった。Wikiで調べると、確かにハワイ出身だ。大統領を輩出したなんて、街の誇りなんだろう。住宅街の真ん中にある中学校が、スタートから2箇所目のエイドステーションだという。

「このあたりを少し走ってみましょうか」と渡辺さん。

望むところだ。ぼくの黒いトレック・流星号もうずうずしているはずだ。

学校の駐車場で自転車を組む
渡辺さんから撮影の段取りを聞く

車からバイクを出して、ビンディングシューズへと履き替え、グローブとヘルメットを身につける。淡々と支度をしているように振る舞っていたが、実は、心臓がブルブルとふるえるほど感動していた。だって初めてロードバイクで海外の道を走るんですよ。しかも自分のバイクで、ですよ。そりゃ感動しますよ。そんな様子を撮影クルーには悟られぬよう、撮影クルーからの指示を聞く。あとからその時の写真を見たら、めっちゃにやついていた。なんだ、バレバレやん。

渡辺さんが撮影の段取りを説明してくれる。

撮影は車窓から行う。そのために僕の自転車と並走する。スピードを出す必要はない。とにかく安全に。しばらく走ると、大きな道に出る、そこを右折すると綺麗な並木道。そこでも撮影する。

身体を自転車に馴染ませるよう、学校の駐車場をゆっくりと一周してみる。タイヤのブレはない。ブレーキもしっかり効く。うん、悪くない。

クルーに目配せして、学校から道へと飛び出した。

ハワイはアメリカであるから、車両は、日本とは逆の右側通行である。最初はそのことに戸惑うが、他の車の流れに合わせればいいので、すぐに慣れることができた。問題は左折。アメリカでは自転車は車と同じ扱いなので、日本のように2段階ではなく、車と同じように道路中央まで出ていき、一気に曲がる。これには少し躊躇があった。しかしハワイの車は、自転車との並走に慣れているので、これも次第に慣れる。
少し慣れてきたところで、スピードを上げてみる。日差しはそれなりにきついが、カラッとしていて、顔に当たる風が気持ちがよい。

そうか、これがハワイか。かなり控えめにいって、最高じゃないか。

Photo by Global Ride

もしよければもう少し撮影したので、もう一箇所、走ってもらえますか、と渡辺さん。次の場所とは、有名なクワロラランチの近くの絶景ポイント。車を停めた場所からは、チャイナハットアイランドが見える。ここでもカップルが記念撮影している。こんな絶景なら、誰でもインスタグラマーになれそうだ。それにしても、ハワイでみるカップルがみんな幸せそうに笑っている。
駐車場から道に飛び出すと、キングコングでも出てきそうな切り立った山を横目に、長いストレートが続く。スピードを出しても危険はなさそうだ。ギアをアウターにいれ、ぐんぐんとペダルを踏む。雄大な風景のただなかを風をびゅんびゅんきって走る。

ああ、なんて心地がよいんだろう。

このままずっと走っていたい気持ちになる。

チャイナハットアイランドとカップル
ベンチでのんびり
撮影の準備をするクルー
右手に見えるのが、クワロラランチ

撮影を終え、車に戻ると、渡辺さんがこういった。

この先が折り返し地点なんですが、そこまでの10キロは、最高の景色が続きます。それは本番にとっておきましょう。これまでたくさんの人のHCRチャレンジを撮影してきましたが、ある人はその光景をご褒美だって言ってました。長い距離をずーっと走ってきて、たどり着く景色です。楽しみにしていてください。

ここまでだって最高の景色をいっぱいみてきたのに、もっとすごい絶景があるのか。ますますワクワクが止まらないじゃないですか。

しかし…はたと冷静になる。

今日はいいとこどりをして走っただけだけど、ホノルルセンチュリーライドは総走行距離160キロだ。160キロって、東京から静岡市ぐらいまでいけちゃう距離だぞ。今日の下見でそれになりにアップダウンもあるということも判明した。慣れない外国でのライド、パンクも多いと聞く。リタイヤすることもありうる。今からできることは、身体を休めることだ。本番前日は、なるべく早く寝よう。

そんなことを考えながら、帰り道、車窓を眺めていた。

そして本番、とんでもないアクシデントに見舞われることになるのだが、それは次回の講釈で。

Text & Photo_Daisaku Kawase

🚴‍♂️Honolulu Century Ride 2023 参戦記🚴‍♂️

#01 輪行、それはいつも悩ましい(前編)
#02 輪行、それはいつも悩ましい(後編)
#03 ハワイは、ものすごくハワイだった
#04 初めてハワイでのライド 試走編
#05 ライド!ホノルル・センチュリー・ライド!

Profile

河瀬大作/Daisaku Kawase
フリープロデューサー、(株)Days 代表
愛知県生まれ。ロードバイク歴16年、絶景ライド好き。仕事の合間を縫い、自転車担いで全国へ出かける。愛車はトレック。NHKでプロデューサーとして「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」「おやすみ日本 眠いいね」「あさイチ」などを手がけたのち2022年に独立。番組制作の傍ら、行政や企業のプロジェクトのプロデュースを行う。

EVENT
Honolulu Century Ride2024 ツアーのご紹介

2024年9月28日(日)に開催されるホノルルセンチュリーライドのツアーをご紹介。初めての方でも皆で走れば安心!各社とも参加者をバックアップする、豊富なサポートをご用意しています。 株式会社ジャルパック https://www.jal.co.jp/jp/ja/intltour/hwi/centuryride/ 東武トップツアーズ株式会社 https://tobutoptours.jp/shop/3949/honolulucenturyride/

#Information
EVENT
海外でもロードバイクに乗ってみたい
Honolulu Century Ride 2023 参戦記
#2 輪行、それはいつも悩ましい(後編)

ひょんなことからハワイへ行くことになり、人生初の海外輪行をすることになった。サイクリストにとって輪行はいつも悩ましいものだ。前編では、ロードバイクを何でカバーして輪行するのか、その決断と、最強の輪行アイテムのひとつである、シーコンの堅牢さをお伝えした。

#How to #Japan