『E.T.』
自転車で空が飛べると思った頃
映画のおもしろいところは、多様な世界を見せてくれることだろう。
マフィアの血の歴史を。
遠い星で起こった戦争を。
殺し屋と少女の出会いを。
幕末の侍の生涯を。
絶体絶命の兵士を。
湖畔で襲いかかる殺戮者との戦いを。
国境や時代、時空を越えて、私たちに驚きと感動を与えてくれる。
『少女は自転車にのって』(2012年)はアカデミー賞外国語映画賞やヴェネツィア国際映画祭国際映画祭にノミネートされたサウジアラビア映画(ドイツ共同制作)。監督と脚本を担当したハイファ・アル=マンスールはサウジアラビア初の女性映画監督だ。
物語はサウジアラビアの首都リヤドで始まる。主人公は10歳の少女ワジダだ。頭の回転が速く、小銭を貯める能力に長けている。その彼女の夢は自転車に乗ること。お金を貯めて自転車を買い、男友だちと自転車競走がしたいのだ。これを聞いた人は「はいはい、途上国の貧困映画ね」と思われるかもしれない。違うのだ。彼女の家はおそらく中流家庭より上。素敵なリビングには大型テレビやゲーム機がある。母の仕事の送り迎えにはドライバーがいる(乗り合いだけど)。基本的に生活には困りごとはない。両親は真面目に働き、彼女に愛情を注いでくれる。お金に困っていないのに、なぜ自転車を買えないのか。それは、女の子が自転車に乗ってはいけないから。
私たちの常識から考えると驚きの女性差別が劇中に登場する。
学校でも大きな声で話してはいけない(男性に聞かれてはいけない)。
顔や体のラインがわからないようヒジャブなどで覆わなくてはならない。
婚姻前の年頃の男女が外で会ってはならない。
ラジオでロックを聴いてはいけない(これは女性だからというわけではなさそうだったが)。
月経の時はコーランに触ってはならない。
SFを通り越して不条理世界だ。現在では女性の運転免許取得が認められるなどの変化は見られる。が、人はすぐには変わらない。古くからの感覚に支配された人も多いだろう。この不条理な世界の住人のワジダはあの手この手で自転車を手に入れようと画策する。やがて、大の苦手なコーランの暗唱大会に出場し、賞金をもらい自転車を買おうとするのだが……。
国や地域では常識が異なる。私たちの住む国が正しく、常識の異なる国が間違えていると一概には言えない。私たちの国にだって、他国から見ると不思議な慣習やルールがあるはずだ(しかし、映画から見え隠れする女性差別は驚きを禁じ得ないのだが)。
劇中、自転車に乗るワジダの表情が素晴らしい。果たして小さな自由を手に入れた少女は、今後の人生で大きな自由を手に入れることができるのだろうか。『少女は自転車にのって』は、映画のストーリーを楽しむだけではなく、サウジアラビア—広くはイスラム世界—の考え方を学ぶことができる貴重な物語。ぜひ、多様な世界を覗いてほしい。
🎬CYCLE CINEMA STORAGE🎬
#01 “自転車泥棒”
#02 “プロジェクトA”
#03 “明日に向かって撃て!”
#04 “少年と自転車”
#05 “居酒屋兆治”
#06 “ニュー・シネマ・パラダイス”
#07 “キッズ リターン”
#08 “PERFECT DAYS”
#09 “クレイマー、クレイマー”
#10 “E.T.”
#11 “ガチ星”
#12 “イエスタデイ”
#13 “少女は自転車にのって”
#14 “関心領域”
Profile
Text_井上英樹/Hideki Inoue
兵庫県尼崎市出身。ライター、編集者。趣味は温浴とスキーと釣り。縁はないけど勝手に滋賀県研究を行っている。1カ所に留まる釣りではなく、積極的に足を使って移動する釣りのスタイル「ランガン」(RUN&GUN)が好み。このスタイルに自転車を用いようと、自転車を運搬する為に車を購入した(本末転倒)。
Illusutration_Michiharu Saotome
投稿日:2024.11.19