CULTURE EVENT BIKE TALK 2022 「ニューヨーク・BNY編」 ニューヨークにおける自転車事情や、世界中で開催されている数万台規模の参加型ファンライドイベントについて Global Rideが手掛けるオンライン・トークイベント 「BIKE TALK」 ~ニューヨーク・BNY編~を開催しました。 ゲストには、世界最大のサイクリングイベント「バイクニューヨーク(Five Boro Bike Tour)」を主催するNPO団体「BIKE NEW YORK」のPresident and CEO である”KENNETH J. PODZIBA氏”をゲストにお迎えしました。 #BNY #Culture
EVENT ポートダグラス・グランフォンド100km大会レポート絶景の楽園ライドは、それだけでは終わらない(前編) ポートダグラス(オーストラリア/クイーンズランド州)にて2022年に初めて開催された「ポートダグラス・グランフォンド・フェスティバル」。メインとなるロングライドイベント「ポートダグラス・グランフォンド」の100kmコースに参加してきました。世界遺産の熱帯雨林と珊瑚礁の海を駆け抜けた、絶景の楽園ライドのレポート(前編)をお届けします。 後編はこちら 目次 オーストラリアのwithコロナのイベント開催状況 2022年9月に開催された本大会は、ほぼコロナ禍前と変わらない体制で行われました。大会前日・当日の検温やワクチン接種証明も特になく、本番もノーマスクで走行OK。青空の下、新鮮な空気を思い切り吸いながら存分に楽しめる大会となりました。 オーストラリアは2020年〜2021年にコロナウイルス感染症対策による厳しいロックダウン政策を各地で断続的に行い、州間での移動禁止・国境閉鎖政策を取りました。この間は各種自転車イベントも中止されましたが、2022年1月には国境も開き、再び日本からの入国も可能となりました。2022年3月以降、日常生活においてマスクの着用義務もなく、各種文化・スポーツイベントもほぼコロナ前と同様に開催されています。 ケアンズへのアクセス ポートダグラス・グランフォンドへの旅の玄関口はクイーンズランド州ケアンズです。日本からケアンズへは東京・関西の両方面からジェットスターを中心に7時間半程度の直行便があります。 ジェットスター航空 成田空港、関西国際空港からケアンズへの直行便が発着。航空券とホテルがセットになったお得なダイナミックパッケージや、ジェットスター担当者が厳選し […] #PDGF
EVENT オーストラリア自転車旅行記②B2GCで最高の走り心地を体験 人気自転車系youtuber、けんたさんによるブリスベン旅行記第2弾。 B2CG2019に参加したけんたさんの、 ブリスベン現地での動画を公開しました。 今回はいよいよB2GC当日! ローディーの理想郷(?)の映像はこちらからどうぞ! #Australia