2分で分かる!「バイクニューヨーク」

こんにちは。HONOLULU CENTURY RIDE 2023に続き、第二回目の「INFOGRAPHIC GUIDE*」をお届けします。
*INFOGRAPHIC_視覚的にわかりやすいイラストやグラフなどを用いて情報を伝える手段

今回は今年の5/5(日)に開催予定の、通称「BIKE NEW YORK」について。
このイベントはアメリカ・ニューヨーク市で開催される北半球最大のサイクリングイベントです。5つの区(BORO)を巡ることから大会の正式名称は「TD FIVE BORO BIKE TOUR」と名付けられ(TDはメインスポンサーであるTD Bankの頭文字)、全米のライダーが待ち焦がれる大イベントです。

初開催は1977年。当時は自転車の教育プログラムから端を発したイベントで、参加者は高校生と自転車クラブの会員による約200名でした。5つの区を巡り、距離は50マイルほど。それが翌年のニューヨーク市市長の交代に伴い自転車乗車が促進された影響で、走行距離は家族連れでも走りやすい40マイル(約64km/現在の距離)に制定されたそうです。「FIVE BORO BIKE TOUR」という大会名もこの年から制定されました。

2024年は第46回目の大会となります。
現在の主催はニューヨーク市でサイクリングを推進する非営利団体「Bike New York」。コースの一般道や高速道路、橋をカーフリー(自動車通行止め)にするため、初心者や親子でも気軽に参加することができます。
コースを見てみましょう。

出発はマンハッタンのダウンタウン、バッテリーパーク。6番街(Avenue of the Americas)からセントラルパークを通って北上し、ブロンクス、クイーンズ、ブルックリンをめぐり、最後にスタテンアイランドでゴールします。隠れた特徴は、5つの区を巡るために、5つの橋を渡ること!アップダウンはさほどなく、区ごとに雰囲気が異なるザ・ニューヨークな景観を楽しめます。摩天楼やブルックリンブリッジを眺めながら、新緑のニューヨークを自分のペースで気軽に楽しみながら走ることができます。

レンタル可能な自転車の種類も豊富。楽しみながら走るにはぴったりのラインナップです。もちろん、持ち込むライダーも多く、ニューヨークらしいスタイリッシュなライドスタイルも見かけます。デザインに注目した参加も面白いですね。

Text_ Mayumi Kamura
Infographic_ Jun Otake

EVENT
TVプロデューサー河瀬大作 Bike New York参戦記!
恋するニューヨーク vol.4
NY自転車生活・初級編 セントラルパークでサイクリング

ブロンプトン持参でニューヨークへ乗り込んだ。しかしNYでの自転車生活には一抹の不安があった。 なんといっても、ニューヨークは、あのメッセンジャー文化を生んだ、自転車先進都市だ。日本と違い、自転車は車道ということが徹底されている。また自転車は日本とは逆の左側通行だ。ハワイではロードバイクで街を走ったことがあるけれど、ここは世界一の街・ニューヨークなのだ。ドキドキしないほうがおかしいだろう。 今回、ニューヨークに一緒に渡ったのは、カレンちゃんことランナーでありサイクリストでもある丸山果恋さんと、大学時代は自転車選手でならしたという友人だ。本当は鈴木おさむさんもその一人だっただが、なぜか石垣島へ旅立った。その顛末は前号に詳しい。 もちろん同行メンバーの誰もニューヨークを自転車で走るなんて経験をしたことはない。誠に心許ない。 そこで今回は、まずガイドさんをお願いすることにした。 自転車を持って世界中を旅するニューヨーカー、アルベルト。MTB乗りでレースにも出場する筋金入りのサイクリストだ。セントラルパーク近くのレンタサイクル屋さんで待ち合わせ。コミュニケーションに不安はあったが、わかりやすい英語を話してくれるし、良い人っぽくて、まずは一安心。それぞれクロスバイクを借りて、セントラルパークを目指す。 セントラルパークといえば、「ティファニーで朝食を」「クレイマークレイマー」から「ホームアローン2」、「Sex and the City」に至るまで数々の映画の舞台となった場所だ。南北に4キロ、東西に0.8キロ、園内にある道路を一周すると10キロくらいあり、アップダウンもあり、それなりに走り甲 […]

#Brompton
EVENT
NY自転車旅行記③
アメリカ最大の自転車エキスポ
BIKE NEW YORK EXPO

人気自転車系youtuber、けんたさんによるニューヨーク旅行記第3弾。 バイクニューヨーク2019に参加したけんたさんの、 ニューヨーク現地での動画を公開しました。 今回はイベント前日に行われるバイクニューヨークEXPOでの様子です。 JAPANブースにゼッケンを受け取りに来たけんたさん、 EXPOにはけんたさんの気になるグッズも多数販売されていました。

#Gear #Goods