ローカルサイクリストAyakaのブリスベン現地レポート【後編】
ツール・ド・ブリスベン初開催レポート①
オーストラリアに
一般公道完全封鎖のレクリエーションライドが誕生
オーストラリア最大の観光保養地と言えばゴールドコースト。同じくクイーンズランド州にあるブリスベンで新しいサイクルフェスティバルが誕生しました。メインイベントの一つ、誰もが楽しめそうなファンライド“ツール・ド・ブリスベン” の参加レポートをお届けしましょう。
※この記事は2019年7月の記事の再掲載です。
文:大屋雄一、写真/構成:グローバルライドイベント事務局
オーストラリアの北東部に位置するクイーンズランド州。その州都であるブリスベンは、シドニー、メルボルンに次ぐオーストラリア第三の都市として知られています。成田から約10時間のフライトで着くこのオセアニア有数の都市は、近代的なビルやショッピングモールと歴史的建造物が程よく調和し、大きなブリスベン川と相まって独特な景観を作り出しています。
国土が日本の約20倍と広大なオーストラリア。ゆえにクルマは必需品であり、交通網も発達しています。ブリスベンもその例に漏れず、中でも特徴的なのはサイクリングロードの整備が非常に進んでいることです。ブリスベン川に沿って自転車歩行者道が整備されており、対岸に渡るための専用の橋まで架けられています。また、レンタサイクルも充実しており、市民や観光客の足として大活躍。以上のことから、ブリスベンではサイクリストが市民権を得ていることがお分かりいただけるでしょう。
サイクリストに優しく、またThe Brisbane to Gold Coast Cycle Challenge(通称B2GC)というクイーンズランド州最大のサイクリングイベントが開催されているこの地で、2019年、新たにBrisbane Cycling Festivalという大々的な催し物が誕生しました。
これは3月28日(木)~4月14日(日)の18日間、毎日のようにブリスベン近郊で自転車に関するさまざまなイベントを開催するというもの。その中でもメインとなるのは、オーストラリア国内のトラック・チャンピオンシップとロードレースのシリーズ選手権、UCIグランフォンド・ワールドシリーズ、そして日本では6日間レースと呼ばれるショーアップされたトラック競技のシックスデイ、以上の4つです。
UCIグランフォンド・ワールドシリーズは、その名のとおりUCI(国際自転車競技連合)公認によるアマチュアのロードレース国際大会です。2019年シーズンは世界21か所で予選大会が開催され、その一つとしてツール・ド・ブリスベンが行われました。市の中心部と周辺の山間部をつなぐルートを舞台とするこの大会、ブリスベン市が一般公道を完全に閉鎖して行った初のサイクルイベントとのこと。そして、この交通規制を利用する形で行われたのが、レクリエーションライドの“エイミーズライド”です。
このエイミーズライド、距離別に110km、45km、8kmの3カテゴリーに分かれており、最も長い110kmクラスに現地在住日本人ライダーが参加しました。コースプロフィールについては、距離がおよそ112km、獲得標高は約1400mなので、日本の一般的なグランフォンドイベント(距離160km前後、獲得標高2000mオーバー)と比べると、それほどハードルが高いようには思えません。しかし、交通規制の時間的な制約があるのでしょうか、完走できる最低アベレージスピードは時速20kmに設定されており、およそ5時間半でゴールしなければなりません。そう考えるとかなりハードと言えるでしょう。
投稿日:2019.07.10