編集Mの、BIKE NEW YORKでゆるっと建築観光ライド

2024年5月5日にNew Yorkで開催された「TD FIVE BOLO BIKE TOUR(通称:BIKE NEW YORK)」に参加しました!
当日はあいにくの天気。スタート時の気温は10度、風速20km /h(寒!)、天気はどんよりとした曇り。それでも前日までは降水確率91%という予報で、朝から降らなかっただけマシという感じ。長袖のジャージーを重ねてもたまらない寒さで、レインコートを着用しても震えがくるほど。走ったら身体が温まることを祈りつつ、まずはレンタルバイクをピックアップしにマンハッタンの最南端、Battery Parkへ。日の出前の海風が吹き荒ぶ中、こんな条件の悪さで走っても楽しいのかという思いを抱きつつ、結局は得難い観光体験に心おどった4時間半…

目次

1,This is New York ! な街並み
2,The Harlem History
3,アートを感じる街、Brooklynへ

1、This is New York ! な街並み

早朝からのどんより気分を吹っ飛ばしたNYの魅力、それは建築群。著名な建築家によってデザインされた迫力ある高層ビルの数々。名を知られぬ設計者によるアパート。それら新旧の建物が至るエリア内で隣り合い、古いレンガ造りにはスタイリッシュな鉄骨の階段が備えられ、街路樹と小さな緑地、グラフィティが街を彩る。もう、これらを眺めるだけでThis is New York ! なムード。というわけで、今回はポタリング感覚でゆるゆる走りながらコース中に見つけたNYの印象的な建築をお届けします。

BIKE NEW YORKではこの日だけコース内の車道が自転車専用道路になるため、安心して走りながら街の景観を眺められる。マンハッタンを封鎖して走るのは最高、と聞いていたものの、今ひとつその魅力がわからないまま渡米、当日になってようやくこれか…!という感じになった。

全長約64kmのぐるり一周NYコース。ダウンタウン、アップタウン、ブルックリンなどエリアごとに街並みが変わり、多様な人々の生活や文化を垣間見られた
早朝5時45分。左手に見えるブロックを積み上げたような高層ビルは東京・青山のPRADAビルでお馴染みのHerzog & de Meuron(ヘルツォーク&ド・ムーロン)設計の「56 Leonard Street(56 レオナード・ストリート)」。レンタルしていた自転車をピックアップ後、スタート地点まで助走がてら移動した

ハドソン川を左手に感じながらスタート地点まで北上する。少し走ると右手にワールドトレードセンターの高層ビル群が見えてきた。

右手正面は「4 World Trade Center」、設計は槇文彦(日)、2013年完成。左奥は「3 World Trade Center」でフランスのポンピドゥー・センターの設計でも知られる故Richard George Rogers(リチャード・ロジャース/英)、2018年完成

32,000人ものライダーが走るため、出走時間は6つのグループに分けられていた。最初のスタートはVIPやメディア関係者。最終グループはその3時間後の出走となる。

スタートだけのためにこの詳細なナビゲーション!

私が所属していた第一グループのスタート地点は本サイトでもご紹介したAnish Kapoorのパブリック・アートを抱える通称「ジェンガビル」の前から。

ジェンガビルの本名は「56 Leonard Street(56 レオナード・ストリート)」。本コラム1枚目の写真左端に写っているビルの1階部分がこちらで、上部は60階建ての高層コンドミニアムとなっている
スタート地点のVIPエリアから「ジェンガビル」を見上げる
後方左側に見えるのはRobert A.M. Stern Architectsによる「30 Park Place」。82階建ての細長いタワーに189室の5つ星フォーシーズンズ・ホテルと157戸の最高級コンドミニアム・アパートメントが併設されている。マンハッタンのダウンタウンのタワー群の中でも重要なランドマーク。右側は前述の「3 World Trade Center」

2、The Harlem History

スタート後、ブロードウェイやセントラルパークを抜けて、ハーレム地区へ。この間にもエンパイア・ステート・ビルなどザ・ニューヨーク!な景観が詰まっていましたが自転車専用レーンの走行が快適すぎて写真を撮り忘れ…

ただ、そのうちにこのイベントはファンレースだったと思い直す。極寒の中でもとことん風景を楽しんで走りたいと思い、ペースダウンしダラダラ走り始めた。こんな走りも楽しめるのがファンライドの魅力だ。

セントラルパークを過ぎ、味のある雰囲気の街に差し掛かかり、ここがハーレムかと気づく。ヨーロッパからの入植者が来る前、この街は1600年代からネイティブ・アメリカンが住んでいたという。その後、アフリカ系アメリカ人の住民が増え、現在のような街になったのは1900年代に入ってからのこと。

1905年に劇場として建てられた「The Alhambra Ballroom」。ビリー・ホリデイなどのアーティストが公演を行い、スウィングダンスの大会が開催された。オリジナルの建物は、劇場建築家John Bailey McElfatrick(ジョン・ベイリー・マッケルファトリック)が設計。途中で他の大劇場やボールルームと同様に衰退期へ入ったが2003年にイベント会場として再オープンした。3階と4階にはボーリング場がある。
「Adam Clayton Powell Jr. State Office Building」/19階建のオフィスビル、州庁舎。1973年に完成。ニューヨークから選出されたアフリカ系アメリカ人初の下院議員アダム・クレイトン・パウエル・ジュニアにちなんで命名され、アフリカ系アメリカ人の建築事務所Ifill Johnson Hanchard(イフィル・ジョンソン・ハンチャード)がブルータリズム様式で設計した。ハーレムで最も高い建物と言われている。
1913年に建設された「Hotel Theresa」。洒落た内装とルイ・アームストロング、モハメド・アリを含むAリストの宿泊客で知られていた。マルコムXは1960年、キューバの指導者フィデル・カストロとここで会談している。現在はオフィスビルへと変化した

アメリカの歴史を感じる建物群を通り抜け、この後はBRONX地区へ。

この大会のためにハイウェイは片車線封鎖中。前方に見えるのはBRONX地区まで渡ったあと、折り返す途中で見えるハーレムエリア

ハーレムエリアに戻るThird Avenue Brideを渡り終わると、「Keith Haring !!!」と叫びながら道案内のジェスチャーをしている地元民らしき人に遭遇。近所のCrack Is Wack Playgroundにある現存するキース・ヘリング唯一の壁画を見せたいのだろう。ライダーたちに向かって叫んでいた。熱い。

マンハッタン島に戻った後はハーレム川沿いを南下しイースト川の上にかかる橋を渡ってブルックリン地区方面へ。

本大会のコース上では三つ目の橋Queensboro. Bridge(クイーンズボロ・ブリッジ)を渡る
橋から見える街並み。川向こうの工場は「Ravenswood Generating Station in Queens(クイーンズ区のレイベンズウッド発電所)」。周辺には集合住宅が広がる

3、アートを感じる街、Brooklynへ

ロング・アイランド・シティを走行中、そこはかとなくムードがある建物を発見。日本とアメリカを代表する彫刻家でNY在住が長かった故イサム・ノグチの庭園美術館(The Noguchi Museum)だった。急いでiPhoneを取り出し撮影するもナナメに…

60年代からノグチのアトリエとして使用されていた建物は古い工場を改築しているそう。ロング・アイランド・シティは金属工場が立ち並ぶ街だった。2019年にニューヨーク市とクィーンズ区が改装資金として450万ドルを出資し、それほどの価値があると認められたアーティスト及び建造物として現地でも話題になったという
WilliamsburgエリアのKent Avenue通りを南下。左はコンドミニアムビル。右はNYの大手建築事務所OADによる「ほとんどの住戸が角部屋」であることを意識したレジデンスタワー。市内含めデザイン性の高い数々の商用建築を手掛ける集団によるもの
ブルックリンの代表的な壁画作品の一つ「Above and Beyond」は、アーティストGera Lozano(GERALUZ)WERCのコラボ作品。財団から支援を受けての作品で、グラフィティアートが市民に受け入れられ、街を作り出している空気を感じる

ライドは残り1/4ほど。ふと見上げると、ブルックリン・ブリッジ・パーク脇のビル屋上にアーティストTom Fruin(トム・フルイン) のステンドグラス作品があった。

作者自ら集めたプレキシガラスなどのリサイクル材料で構成されたユニークなウォータータワー・シリーズの3作目。多くのビルの屋上に立つ、ニューヨークを象徴する給水塔へのオマージュとして制作されたこの彫刻は、公園内の見晴らしの良い場所で見ることができるらしい。何気ないビルの壁や屋上に力のあるアート作品を垣間見られるのはNYの醍醐味
高速道路の反対側に見えるのは1870年に設立されたSt. Michael’s Roman Catholic Church
ゴール直前の橋Verrazzano-Narrows Bridge(ヴェラザノ=ナローズ・ブリッジ)からBAY RIDGEエリアを眺める

STATEN ISLANDにゴール後は、船でマンハッタンまで移動。もちろん、自転車も持ち込める。

終始の悪天候で冴えない写真しか撮れなかったけれど、街に根づく新旧の建築デザインをライド中に堪能でき、NYのポテンシャルの高さを感じた

そして、船から降りてマンハッタン中央へ帰る途中のユニオン・スクエアにも。

中央のガラス張りの建物はもともと1870年前後にティファニーの本社として建てられた「15 Union Square West」。1950年代に大規模な改築が行われ、2000年代に再び改築され、今は高級アパートメントとして知られる。改築か新築かわからないほどの大掛かりなリノベーションぶりがすごい

私的BIKE NEW YORKの面白さは建築観光にありました。次回があるならばもっと事前リサーチして臨もうと心に決めつつ、偶然の出会いが宝の山のようにあるのはNYの為せる技とも思う。いずれにせよ、いいカメラを抱えて次はゆっくり走ってみよう。
ファンライドの楽しみがここにある。


🚲本日のライド

走行距離 約64km(40mile)
時速 約14km
*少し早めのポタリング。NYの街を俯瞰して見たい方はBIKE NEW YORKが超おすすめ!


Text_ Mayumi Kamura

*そのほか、BIKE NEW YORK 2024についての本格的なライド記事はこちらから ↓
丸山果恋:「マンハッタンブリッジを封鎖せよ!?」ニューヨーク5島を独占疾走レポート!

Profile

Mayumi Kamura
Global Ride編集者。得意分野はデザイン、アート、ファッションなどの視覚表現系。コロナ禍をきっかけに心身の健康に意識が向き、テニスをスタートしコンテンポラリーダンスのレッスンを再開した。Honolulu Century Ride 2023に参加後、ライド時のマインドフルネス感にすっかりハマり、自転車ファンとなる。

EVENT
「マンハッタンブリッジを封鎖せよ!?」 ニューヨーク5島を独占疾走レポート!(後編)
FIVE BORO BIKE TOUR 2024 🇺🇸

北半球最大のサイクリングイベント『FIVE BORO BIKE TOUR』通称、バイクニューヨーク。ここからは後編をお送りします。前編はこちら クイーンズ橋でロープウェイと並走! スタートして1時間。レストエリアでもぐもぐ、ごくごくと補給。全長1,135mのクイーンズ・ボロ・ブリッジを渡って、目指すはクイーンズ。 緩やかな上りがあり、少しゼェハァ、息が上がる。そんな中、パッと左を向くとロープウェイが!「人生初!ロープウェイとの併走!」そもそも1キロを超える橋を渡ったことも初めて。初めての街を自転車で走ると新しい刺激や体験が次々とやってくる。 上り坂がつづくので息が切れそうになるのだけれど、ロープウェイと並んで自転車を漕いでいることに興奮が止まず、苦しいのに笑みがこぼれるという謎のテンション!ロープウェイの中に人は乗っているかな〜?こちらの様子は見えているかな〜?あいにくの曇天で中の様子はあまり見えなかったけど、「見ている人がいるかも?」と思ってついつい頑張っちゃいました。 橋にさよならを告げるとすぐに2つ目のレストエリアに到着。お菓子にエナジーバーにフルーツに!と盛りだくさん。 特にエナジーバーは普段のライドのときも頻繁に食べるので、どんなものがあるのか気になる、、、そして全部食べたい、、(でも一本しか食べられなかった。エナジーバーって一本でお腹いっぱいなるようになっていますもんね!) 私が食べたのはグラノーラのバー!お菓子感覚で食べられるし、しっかりエネルギーもある。食べ応え抜群。硬すぎず、柔らかすぎずの食感。味も控えめでちょうどいいのが好みでした。 腹ごしらえを終えて向かう […]

#New York
EVENT
TVプロデューサー河瀬大作 Bike New York参戦記!
恋するニューヨーク vol.1
ブロンプトンにひとめぼれ。

それはひとめぼれだった。出会ってすぐに恋におちた。「次はあの子とどこに行こう」って、ふと考えてしまう自分がいる。こんな昂ぶりは、いつぶりだろう。お相手は人ではない。 ブロンプトンだ。そして今、ブロンプトンとの生活を、そして旅を心から楽しんでいる。折りたたみ自転車は、ずっと気になっていた。でもロードバイクに比べたら、小径車なんて物足りないんじゃないかって思っていた。ロードバイクのようなスピードもでないだろうし、長い距離を走るのにも向かないだろう、と。ロードバイクこそ”King of Bicycle”。そんな固定観念を持っていたのだ。 でも、ロードバイクにだって苦手はある。それは、街中を走ることだ。都心の幹線道路を走っていると、信号に頻繁にひっかかり、時にうんざりする。車輪の大きなロードバイクはストップアンドゴーを得意としていない。止まるたびにビンディングシューズを着脱するのも面倒くさい。 だからある時、街乗り用の自転車を探してはじめた。探していたのは、小径車のE-bikeだ。いくつかのショップを巡っていたのだが、なかなかこれ、というバイクには出会えない。そんなある日、棚にずらりと並んでいる自転車が飛び込んできた。 色とりどりの車体が、棚に所狭しと陳列されている。その佇まいの美しさに心が躍った。それがブロンプトンだった。 出会いの場所は、西荻窪の「和田サイクル」。ブロンプトンをはじめ小径自転車を扱うお店としては、東京屈指、いや日本屈指自転車屋だ。 店員の西久保さんが折りたたみを実演してくれた。その動きの無駄のない美しさ、素早さは芸術的ですらあった。 もちろん、試乗もした。軽く踏んだ […]

#Rinko #Ride
EVENT
眠らない街を3万人のライダーが力走。
Bike New Yorkのコースをハイライトで紹介

2020年5月3日(日)開催のBike New Yorkは、ニューヨーク州にある5つの区(boro)、「マンハッタン」「ブロンクス」「クイーンズ」「ブルックリン」「スタテンアイランド」を自転車でめぐるライドイベント。そのためアメリカ本国では「Five Boro Bike Tour」と呼ばれています。 日本人にはほとんど知られていませんが、3万人以上の参加者が全世界から集まる超巨大な規模のイベント。コースは、40マイル(約64km)。自動車などは交通規制され、のんびりと走るこができます。 本記事ではニューヨークがぎゅっと凝縮した魅力たっぷりのコースをハイライトでご紹介します。

#New York #BNY