まだまだホノルルを楽しみたいあなたへ

今年もホノルルセンチュリーライドが、つい先ほど終わりました。去年に引き続き、今年も絶景を駆け抜けたり、思わぬ出会いがあったりで大満足な1日でした。
HCRに参加される皆さんは、翌日の夜、ないしは明後日の便で帰宅される方が多いようですが、最後の1秒までホノルルを楽しんでもらいたい、と思い、GRコミュニケーションディレクターの河瀬が自分の足で稼いだ、とっておきの情報をシェアしますね。


まずは別の記事でも紹介したカカアコ地区のSALT、その中にあるのがハワイアンフードを食べさせてくれるHigheway Inn。ワイキキからは6キロぐらいの距離、自転車なら20分ぐらいですかね。

Higheway Inn
店内に飾られていた
創業オーナー夫妻の写真
めっちゃいい写真

日系人のご夫婦が始められたお店で、伝統的なハワイアンフードからロコモコまで、ハワイのご飯が揃っています。おすすめは、ラウラウやポイなどハワイの伝統食が食べられる、Higheway Inn Tasting Plate(28.99ドル〜)。4人でこれをとってシェアして、あとはロコモコとかビーフシチューとか好きなものを一品ずつ食べれば、お腹いっぱいになります。僕が大好きなのは、Hawaiian Beef Stew Plate(16.99ドル)、ご飯は白飯か玄米、付け合わせはポテトサラダかマカロニサラダから選べます。ああ、ハワイを離れる前にあの牛肉ゴロゴロシチューを、もう一度食べたい。

ドライブインっぽい店内は広々
牛肉がゴロゴロはいってて、
食べると本当に幸せな気持ちになります

🍴 ハイウェイ イン カカアコ / Higheway Inn Kaka’ako


同じくカカアコ地区の地ビールの人気ブリュワリー、Honolulu Beerworks。ここで作りたてのビールが、ハワイ料とともにいただけます。ビールの種類もめっちゃあって、エールやISA、バイツェンなど正統派から、マンゴーのビールやウイスキー樽で熟成させたビールなど、こわだりの詰まったビールがいっぱい。4種類、または6種類の飲み比べセットもあって、ビール好きにはぜひ訪れて欲しい場所。ワイキキからはおよそ6キロ、自転車なら20分ほど。でも飲むなら自転車には乗らずにバスやタクシーで。

Honolulu Beerworks
店内は広々
4種の飲み比べにチャレンジ
研究熱心なオーナーさん

🍴 ホノルル ビア ワークス / Honolulu Beerworks


次はマノア地区の大人気ポケ屋さん、Off the Hook Poke Market。ワイキキからは7キロ弱、自転車なら25分ぐらいかな。ポケとは魚介の刺身をしょうゆやスパイシーなソースなどで和えたもの。ここでは8種類の味が楽しめるお得なPoke Sampler(44ドル99セント)を注文、ご飯は白飯、酢飯、ふりかけご飯から選んで別に注文する。
お弁当みたいに受けとって、食べるのは店の外に出されたテーブル。混んではいるが回転が早いので、思ったほど待たなくていい。
お味は日本人にぴったりの味。また食べたいなぁ。

Off the Hook Poke Market
地元の人と観光客とで常に混んでいる
Poke Sampler(44ドル99セント)
ご飯は別で注文して4人でシェア

🍴 オフ ザ フック ポケ マーケット / Off the Hook Poke Market


最後に紹介するのは、美味しい朝ごはんを食べたくて、出かけたBogart’s Cafe(ボガーツカフェ)。絶対食べて欲しいのは、Mama’s Fried Rice(15.5ドル)。ほうれん草、コーン、卵などが入った優しい味。ザクザクと食べられます。Chicken & Mashroom Omelette(18.5ドル)は付け合わせが白飯かベイクドポテトで選べます。こちらも美味でした。

Bogart’s Cafe
Mama’s Fried Rice
Chicken & Mashroom Omelette

🍴 ボガーツ カフェ / Bogart’s Cafe


それと最後に、どうしてご紹介したいのが、Bishop Museum
古代から近代に至るまで、ハワイの歴史が詰まった博物館です。

Bishop Museum
マッコウクジラの歯は神が宿るとされる
4大神のひとつ、ロノ。
ロノがまつられるマカヒキの期間は、戦いが禁止される。

ここでの展示をすべて見るには数日かかると思いますが、およそ30分の日本語でのガイドツアーもあるので、ぜひ参加してみてください。僕は目から鱗がおちまくりました。

🏛️ ビショップ博物館 / Bishop Museum


お土産を買うのも大事だけど、美味しいハワイのご飯を食べたり、ハワイの文化に思いを馳せてみるのも、旅の楽しみです。

ここでご紹介しているのは、どこもワイキキから30分もあればいけます。せっかくのハワイ、最後の1秒まで楽しんでもらいたくて、この記事を上げました。GRコミュニケーションディレクターの河瀬が自信をもっておすすめします。

帰国の前に、もぜひトライしてみてください。


Text & Photo_Daisaku Kawase

🚴‍♂️関連記事🚴‍♂️

河瀬大作のチャリ旅 in ハワイ
#01 自転車ならホノルルは10倍楽しめる。
#02 自転車ならオアフ島は10倍楽しめる。
#03 まだまだホノルルを楽しみたいあなたへ

Honolulu Century Ride 2023 参戦記
#01 輪行、それはいつも悩ましい(前編)
#02 輪行、それはいつも悩ましい(後編)
#03 ハワイは、ものすごくハワイだった
#04 初めてハワイでのライド 試走編
#05 ライド!ホノルル・センチュリー・ライド!

Profile

河瀬大作/Daisaku Kawase
フリープロデューサー、(株)Days 代表、GlobalRide コミュニケーションディレクター
愛知県生まれ。ロードバイク歴16年、絶景ライド好き。仕事の合間を縫い、自転車担いで全国へ出かける。愛車はトレック。NHKでプロデューサーとして「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」「おやすみ日本 眠いいね」「あさイチ」などを手がけたのち2022年に独立。番組制作の傍ら、行政や企業のプロジェクトのプロデュースを行う。

TRIP&TRAVEL
自転車ならオアフ島は10倍楽しめる。

今年もホノルルセンチュリーライド(以下、HCR)がまもなく開かれるオアフ島に滞在中のGlobalRideコニュニケーションディレクターの河瀬大作です。大会が開かれるオアフ島はワイキキ以外にも、魅力的な街が沢山あります。せっかくハワイに来たなら足を伸ばさない手はありません。 コミュニケーションディレクターの私がお勧めしたいのは、オアフ島の東海岸に位置するカイルア地区です。ワイキキからは、海沿いを行けばおよそ40キロの距離。HCRの2つめのエイドステーションがあるのがカイルアです。オバマ元大統領と大変にゆかりの深い土地でもあり、センスのよいショップが集まるビーチタウンでもあります。シェアバイクのbikiで行くにはしんどいですが、ロードバイクならワンデイライドにはちょうどいい場所です。 カイルア地区までは、海沿いのルートがおすすめ。実はHCRでもカイルア地区まで海沿いを走るルートが組み込まれているのですが、前半のハイライトのひとつが、マカプウ岬のルックアウトからの絶景です。去年、初めてHCRを走った僕が最も心を動かされたのが、ここからの風景です。高く切り立つ山、グラデーションが美しい海、その端境(はざかい)の道を下る時には思わず「最高!」と声がでたのを覚えています。 カイルアはワイキキとはちがって小さな街。歩いてまわれるエリアにショップやレストランが集まっています。 地元の人たちの憩いの場所になっているのが、ChadLou’s Coffee Roasters。自家焙煎の美味しいコーヒーが飲めます。スタッフにおすすめを聞いたら、バニラフレイバーのラテを勧めてくれました。アイ […]

#Chari Tabi
TRIP&TRAVEL CULTURE EVENT
Travis Counsell氏インタビュー
誰もが自転車ライフを楽しめるハワイへ

9月の最終日曜にあたる29日。今年で41回目を迎えた「ホノルルセンチュリーライド(以下、HCR)」が終了しました。 GR編集部スタッフがたくさんの参加ライダーと言葉を交わした中で、数名の方から頂戴した質問がこちら。「こんな最高なライドイベントは、そもそもどのような団体が主催しているのか?」 ということで、本大会を主催する団体・Hawaii Bicycling Leagueのエグゼクティブディレクターを務め、自身も自転車を愛してやまないトラヴィス・カウンセル(Travis Counsell)氏に、インタビューを行いました。最後に参加者の方へのメッセージも頂戴しましたのでどうぞご覧ください。 _Global Ride編集部(以下GR)大会概要を改めて。 _Travis氏(以下敬称略、Travis)本大会はハワイで最大規模のロングライドイベントです。1981年に初開催し、41 年にわたる歴史があります。イベントの主催は私たち「Hawaii Bicycling League(以下HBL)」で、非営利団体です。2003年より日本での受付を開設し、HCR ジャパンオフィスであるHM-Aと協力し、大会を運営しています。主要なスポンサーにJALが入っているので日本からの参加ライダーも多いです*1。 *注1_ホノルルセンチュリーライドと日本の深い関係は別記事でお届けします。お楽しみに! _GR  HBLの活動理念は? _Travis 「Share the Road (道路の共有)」。 Health、Recreation、Transportの3つをキーワードに、ホノルル及びハワイが自転車と歩行者に […]

#HCR #Hawaii