海外サイクリング事情2021
ハワイ・ワイキキ編

海外になかなか行くことができない現在、日本人が身近に感じる海外「ハワイ」から、ロコ(地元)ライダーのRodさんに、観光地のメッカ、ワイキキの様子を自転車を通して紹介してもらいました。

※この記事は2021年6月の記事の再掲載です。

目次

 

 

コース紹介

ワイキキエリアに隣接するアラワイ運河の東からスタート。

西のワイキキビーチウォークからワイキキの中心街とダイアモンドヘッドを一周まわる8マイル(約13km)のライド。




新しいお店も開き、長蛇の列の人気店も

2020年春に始まったロックダウンではすべての観光業・小売業が休業しましたが、その後ロックダウン解除とともに徐々に営業を再開、10月からは観光客もハワイ旅行が可能に。現在はアメリカからの国内旅行者を迎え、賑わいが戻ってきています。

建物内ではマスク着用が必要ですが、街中はマスクをしないで歩くことも許可されています。
店舗前にはオープンエアーのイートインスペースが設置され、のびのびと食事を楽しむ人の姿も。

早朝から人が並ぶ人気店もあれば、新たにオープンしたお店も出てきて、観光業が戻りつつあるのがわかります。

素朴な手作りアイスクリームとシャーベットが人気の老舗店「Henry’s Place」(日本人には高橋果実店という名前でおなじみ)の横には新しいケーキ屋さん「Waikiki Tea House」が2019年にオープン。

ニューヨークの高級ケーキブランド、Lady Mのミルクレープを楽しむことができ、日本の皆さんにもきっと喜ばれると思います。
同じく日本でも大人気の「Eggs’n things」。現在はアメリカ国内旅行者がたくさん並んで入店を待っていますね。

老舗のマラサダ(ハワイのドーナッツ)店「Lenard’s Bakery」はかつて見たことないほどの人気ぶり。

別日にも、薄暗い朝7時前から長蛇の列で驚きました。

ワイキキショッピングプラザのB1Fにあったラーメン横丁は惜しくも閉業してしまったり、コロナ禍に閉店したまま次のお店が入っていない空きテナントもありますが、「ラーメンなかむら」や「丸亀製麺」など、人気店は衰え知らずです。



観光客の交通は様変わり

交通網もまだまだ過渡期。ロックダウンの間、観光者相手のレンタカービジネスは閑古鳥、あぶれた車両がハワイからアメリカ本国に送られてしまったまま、観光客が戻ってきたので、現在レンタカーが足りない状況です。(アメリカの手厚い失業保険も、観光業労働者の復帰を滞らせている一因でもあるようです。)

たくさんの観光客を送迎する大型バスもあまり見かけません。以前は街中をのんびり走っていたトロリーバスも、ライド中に見かけたのは一度きり。シャトルバスが所狭しと出入りしていたシェラトンワイキキホテルのバスターミナルも現在はご覧の通り閑散としています。

唯一、ドクターオンコール(観光客も利用可能な医療サービス)の車両が止まっているのが印象的です。

現在観光客の交通手段はこれまで活用されていたUber、タクシー、the Bus(公営バス)に加え、特にレンタサイクルが盛んになりました。

特に人気なのは公営レンタサイクルの「biki」。いたるところにステーション(専用駐輪場)があるのがポイントです。

ステーションでbikiを借り、別のステーションに返却できるのですが、一時とくらべて、自転車がほとんど出払っているステーションも多く、需要に供給が間に合ってない様子です。



美しいビーチへ到着

自転車を走らせていよいよビーチに来ました。

パンデミックでしばらく利用者が減ったため、普段から海を見慣れている私からしても、きれいになったと実感できるほど水がクリーンです。

同じくこの1年で遠浅まで流されていた砂をビーチに戻す作業が行われ、砂浜もきれいに整備されています。




動物園も公園も開園中、ですが…

ダイアモンドヘッドが見下ろす「カピオラニ公園」。その横にある「ホノルル動物園」はいずれも利用することができます。

動物園は人気の様子ですが、公園は閑散としています。

以前は毎日のようにヨガクラスやアクティビティが開かれていたのですが、まだ大人数が集まってイベントを行うことが禁止されているため、会場となる公園を使う団体がいません。人があまり踏み入れなくなった公園の芝生はとてもコンディションがよくなっています。



ダイアモンドヘッドの定番絶景スポットも少し寂しげ

カピオラニ公園を後にしてダイアモンドヘッドロードを東に進みます。海側(南側)の展望スポット(ロコは「Amelia Earhart’s Marker」と呼びます)は、自転車でも行くことができ、とても気持ちのよい場所です。

普段はたくさんの観光客がバスで訪れる人気のポイントですが、まだまだ閑散としています。バスの本数が少なく、ここまで移動する方法が限られているのが原因でしょうか。



ちょっと横道にそれて、おすすめサイクリングルートへ立ち寄り

ダイアモンドヘッドの東端で北上すると、自動車道の横に目立たない小路の入り口があります。

実はここがおすすめのサイクリングコース「Fort Ruger Pathway」。

車乗り入れ禁止で、ランナーやウォーカーが途中トレーニングするためのマシンも設置されています。

水道もあるので自転車で気持ちよく走ることができます。


ワイキキを走って感じたこと

気温が高いハワイでのサイクリングは、さわやかな風が楽しみの一つ。また、ライドを通じてより深く街を知ることができます。
私自身ペダルを漕ぎながら、この1年で色々なことがコロナの影響を受けたとまざまざと感じるとともに、再スタートへ向かうワイキキの新しい変化に出会うことができました。
観光客が増えうれしい反面、かつてたくさん見受けられた日本人観光客がいないのはなんともさみしい限り。早く日本の皆さんにも、美しくなったハワイの海と空を楽しみに来てもらいたいですね!



ライダー紹介:Rod

生まれも育ちもハワイ。
15年前に、ハワイ最大のロングライドイベント「ホノルルセンチュリーライド」に携わってから、ロードバイクの魅力にはまる。現在も3人の仲間と一緒に「Makule(ハワイ語で「おやじ」の意)Rider’s」として毎週末地元のサイクリングを楽しんでいる。好きなものはミラー ドラフトビール。

FEATURE TRIP&TRAVEL
ウチナーンチュライダー 長濱良起が案内する
嘉手納基地一周ライド
通称カデイチ!?

こんにちは。ウチナーンチュライダーかつライターの長濱良起です。ちゃんと、三線*を弾きながら歌います。 さて、今回で3回目となる本企画でございますが、目的地は「米軍嘉手納飛行場」です。嘉手納町(かでなちょう)・沖縄市・北谷町(ちゃたんちょう)の1市2町にまたがるこの広大な通称・嘉手納基地。もうこうなってしまったらある種、観光資源にでもしようというしたたかな気持ちを持って自転車で一周しようというのが今回のプランです。一周は約20km。沖縄旅行であちこち行きたい人にとってはお手軽で良いかなと思います。琵琶湖一周が「ビワイチ」、四国一周が「シコイチ」ならば、嘉手納基地一周は「カデイチ」でしょう。では、行ってみましょう! *三線(サンシン)_沖縄・奄美地方に古くから伝わる弦楽器。三味線に似ていることから「沖縄三味線」と呼ばれることもある 目次 1、フェンスを左にぐるぐる作戦2、「道の駅かでな」から見える風景は3、嘉手納基地の周りに「CoCo壱」がたくさんある理由4、自転車盛ん県・沖縄を目指して! 1、フェンスを左にぐるぐる作戦 こんな感じで、フェンスを左に見ながらぐるぐる進んでいこうという作戦です。スタート地点は「沖縄市中央公共駐車場」。 地元や商店街ならまだしも、わざわざ自転車で基地の周りを意図的に進んでいくなんて滅多にない機会です。フェンス沿いに用事なんか普通はないですからね。ただ、そのフェンス沿いというのが功を奏して、人通りがないぶん、自転車を快適に漕ぎ進めることができます。 しかも、反時計回りで進んでいった場合、ずっと下りなので全然体力を使うことがありません。あまりにも下りすぎて […]

#burger #Japan
TRIP&TRAVEL
海外サイクリング事情2021
サイクリングコース「パールハーバー・バイクパス」編

アメリカ・ハワイ「ダニエル・K・イノウエ国際空港」の北側エリア、アイエアから、パールハーバー・バイクパスを走ってエワ・ヴィレッジ、カポレイ、コオリナに向かう片道14マイル(23km、往復47km)のライド。 日本人が身近に感じる海外「ハワイ」から、ワイキキライド、カカアコライドに続き、ロコ(地元)ライダーのRodさんによる、観光客が知らない人気サイクリングコース「パールハーバー・バイクパス」を紹介します。

#Column #Spot